試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/6/21(土) 13:35〜

フェニックス杯

チームロゴ高倉七区ジャガース

負け

1-16

山王小学校

チームロゴ山王御狩場ヤンキース
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ高倉七区ジャガ… 0 1 0 0 1
チームロゴ 山王御狩場ヤン… 4 4 0 8 16

-

HR

-

コメント

フェニックス杯予選リーグ戦もいよいよ終盤3戦目となりました‼本日は狭山市の”山王御狩場ヤンキースさん”との対戦です。事前の情報ですと超強豪チームとの事で、どのあたりに強さの秘訣があるのか?そのあたりも楽しみな対戦です。本日私は諸事情あり2回以降の観戦となりました((+_+))
 到着時ちょうどM選手の打席で見事ヒットを放ち1点をゲット!この日はM選手のお父様も観戦に来ていたのでヒット打ち良いところを見せられましたねっ(^^)/しかし・・・御覧のとおりそれ以上に得点されまして・・・お相手の山王御狩場ヤンキースの選手たちは皆よく打ちます。どの打順からもヒットがうまれる打線で強いのも納得です。これは強い・・・
 ただしTJ軍団のミスも多くフライエラーなどから無用な得点を献上したことも事実です!やはりこのあたりの練習(特にフライですかね?)は不得意分野として選手によっては集中的に必要ですね・・・
毎度毎度のことですが、不得意分野をわかっていて何もしないのでは、あたりまえですが向上する事はありません。ココのあたりを自分で気付き改善するための行動に移せるようになるとドンドン伸びていくと思われますねぇ・・・「あぁ・・・取れなかった・・・」で終わる事なく、”なぜ?”を考えるくらいはしてほしいものです。
 話しは戻りますがTJ軍団のヒットは悲しいかなわずか2本(涙)でしたが相手チームは”13本”と明らかに差があります。いったいこの”差”は何なんだ???絶対なのは”たまたまではない”こと。恐らくチーム練習以外でも皆自主的に素振りなどやっているのかな?と予測。技術的な理解も重要ですが、それを反復して身体に記憶させる作業もセットで重要です。週末の練習だけでは絶対に身になりません‼”教えられたことを平日に繰り返し身体に記憶させ週末の練習or試合で試して効果測定していく”ぜひともこのサイクルを継続して自分に合ったイイものを残していってほしいですね(^_-)-☆またまた28日は第4戦の予定です!こんどはもう少し打って得点できるよう期待したいところですね(汗)
と試合の話しはココまでで、この日たまたま”子供の反抗期”に絡む話しが出まして…だれでも高学年になるにつれ生意気になってきますが(笑)反抗期が無いと…脳科学的に、人格形成への影響・問題解決能力への影響・依存心の強さなど大人になってから様々な影響が出るそうです。そしてこの反抗期を妨げている・もしくは無いようにしているのは他でも無い私達大人だそうです(汗)”過干渉”や”ダメなことを叱らず甘やかしたり”などなど大人の振る舞い一つで反抗期が来ない・・・何てこともあるそうです。大切なのは、過干渉しない・子供を尊重する・適度な距離感・子供が自分で問題解決できるようサポートする(親が全部解決しない!)などが大切だそうです。野球も同じく不得意分野を解決すべく本人に考えさせその手段に対してサポートできればベストですね。もし失敗しそうでもそれをわかって体験させることも必要と考えます。
いずれにせよ、”反抗期=成長”ですので喜ばしい事ですが、実際は”おいっお前っ‼(失礼っ言葉が悪かったですね)と思う・・・いやっ言ってしまいますね・・・私も子供なので仕方ないですが・・・www
せっかく”野球”という素晴らしいスポーツに出会えたのですから”人”としても成長できるよう”野球”という教材を使って自分自身をどんどん成長させてほしいですねっ。私達も選手たちを尊重しながら?(できるかな・・・)一緒に成長できればベストですねっ!
あらためまして暑い中、会場などご準備頂きました御狩場ヤンキースの皆様。ありがとうございました‼また練習試合などお手合わせ頂けると幸いです。そして本日も応援頂きました保護者の皆様。暑い中ありがとうございました‼Mさん!ご無理の無い範囲で、またご主人にも観戦来て頂きますようお伝え下さいませ(^^)/

打者成績登録

この試合の打者成績はありません。

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する