試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2024/10/20(日) 10:40〜

大阪府北支部

勝ち

1-1

本庄公園

チームロゴタカミヤダイナソーズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 菅北リー… 0 0 1 0 0 0 0 1
チームロゴ タカミヤ… 0 0 0 0 0 1 0 1

瀧本友人

S

-

コメント

結成以来3連勝で迎えた第4戦先発は瀧本さん(大阪支店営業)。
初回、1死満塁のピンチを1-2-3のゲッツーで0点に抑える。

2回裏、先頭4番中島さん(大阪支店営業)のヒット、盗塁でチャンスを作るも無得点。

3回表、2番打者に柵越えソロホームランを浴び、1-0で劣勢に。

3回裏、先頭冨士さん(大阪支店営業)のスリーベースで同点のチャンスを作るもの無得点。

4回5回と中島さん、冨士さんのヒットや相手のミスを誘う打球を西川さん(大阪支店営業)が放ち、チャンスは作るものの得点ならず、1-0の均衡破れず終盤戦へ。


6回表、4回からマスクを被った坂本さん(工事部)が四球ヒットで出したランナーの盗塁を2人連続で刺し、流れを引き寄せる。
6回裏、2死から瀧本さんの起死回生のライト柵越えホームランで終盤に1-1へ追い付く!

最終回、相手をしっかりと0に抑え、2戦連続でサヨナラ勝利の期待がかかった最終回の攻撃へ。

最終回の攻撃、先頭西川さんが死球で出塁、サヨナラのランナーを1塁に置いた状態で今日ここまで2安打の主将冨士さんに打席が回り、グラウンドは今日一番の盛り上がりを見せる。

冨士さんの放った痛烈な打球は無情にも一塁手の正面へ転がり、3-6のダブルプレー2死走者なし、
前回の試合でサヨナラホームランを放っている坂本さんも四球で後続へ繋ぐが、後続倒れ1-1のまま7回終了。


試合規定により7回終了時点で同点の場合は最終回に出場していた選手が1人ずつじゃんけんを行い、先に5勝したチームが勝ちとなるルール。


投手から順にでホームに並び、試合より応援にも力が入るじゃんけんへ。
あいこあいこを挟んだ1人目が勝ち、その勢いに乗ってじゃんけん4連勝!

最後は6人目の中島さんが勝利し、見事勝利となりました!
(監督は試合開始前の先攻後攻を決めるじゃんけんは4連敗しているとのこと)

これでタカミヤダイナソーズ無傷の4連勝となりました!

次戦は11月17日(日)本庄公園時間未定となります!

# 選手名
0 坂本 敦哉
23 西川友人
17 前谷 成好
2 中島 勘太
69 瀧本友人
14 瀧本 昇史
26 松田 勝太郎
- 那須 英寿
27 西川 椋
10 冨士 大介
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
0 坂本 敦哉 先発 1 4 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 1 0 0 0 0 0 0 2
23 西川友人 先発 2 4 4 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
17 前谷 成好 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 中島 勘太 先発 4 3 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
69 瀧本友人 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
14 瀧本 昇史 先発 6 3 2 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
26 松田 勝太郎 代打 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 那須 英寿 先発 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
27 西川 椋 先発 8 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0
10 冨士 大介 先発 9 3 3 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
14 瀧本 昇史
69 瀧本友人
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
14 瀧本 昇史 - 30/3 0 1 1 - - 2 1 0 2 2 0 1 1
69 瀧本友人 40/3 0 0 0 - - 1 0 1 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する