試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2021/11/20(土) 12:10〜

チームロゴ獨協大学Avengers
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ獨協大学Ave… 0 3 0 0 1 0 0 4
チームロゴ ATLAS 1 0 1 0 0 0 0 2

阿部

S

-

HR

中村

コメント

田中ロンリネスは1回表、2死から3番倉林がレフト前に安打を放つも後続が続かず無得点に終わる。1回裏、四球や二塁手「一力」の失策により1死2.3塁とピンチを作ると、内野ゴロの間に1点を取られ先制を許す。
2回表、先頭阿部が遊撃手の失策により出塁すると、1死1塁から7番野村が右中間を破るタイムリー2ベースを放ち同点とする。更に2死2塁から9番中村が、センター方向に飛び込む今シーズン第2号2ランHRを放ち、この回逆転に成功する。
3回表には、先頭の一力がライト前に安打、続く3番倉林がセンターオーバーの2ベースを放ち無死2.3塁とするも後続が倒れ無得点に終わる。すると3回裏に先発の阿部がHRを浴びる。しかしながらその後は修正し追加点を許さなかった。
4回表、2死から9番中村がレフトフェンス直撃の2ベースを放つも後続が倒れ無得点に終わる。
5回表、1死から3番倉林がセンターオーバーの2ベースにより出塁すると、4番黒沼の進塁打、相手のバッテリーミスにより追加点をあげる。
7回表、先頭の中村がセンターオーバーの2ベースを放つも後続が倒れ無得点となる
4回以降は阿部が、相手打線を完璧に抑えオープン戦最終戦を見事勝利で飾った。

先発の阿部は7回2失点6奪三振の完投勝利。
打線では、3番倉林が4打数3安打2本の2ベース。9番中村は3打数3安打1HR 2打点2本の2ベースと両者猛打賞の活躍を見せた。

# 選手名
23 富山
0 一力
- 倉林
46 黒沼
99 阿部
1 齋田
18 野村
- 石井
8 中村
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
23 富山 先発 1 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 一力 先発 2 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
- 倉林 先発 3 4 4 3 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
46 黒沼 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
99 阿部 先発 5 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
1 齋田 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
18 野村 先発 7 3 3 1 0 1 0 0 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
- 石井 先発 8 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
8 中村 先発 9 3 3 3 1 2 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
99 阿部
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
99 阿部 70/3 0 2 1 - - 3 1 6 3 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する