試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2021/7/31(土) 14:10〜

チームロゴ東洋レイブンズ
チームロゴ東海オルカーズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 東洋レイ… 0 0 4 1 3 0 0 8
チームロゴ 東海オル… 0 3 0 1 0 0 4

HR

-

コメント

埼玉リーグ最終戦に向けての一戦、奇しくも東洋対東海と名門大学同士の名前がスコアボードに並んだ。先発マウンドには神谷。初回、2者連続四球があるも、無失点で切り抜ける。
先制点を挙げたのは東海であった。2回裏、4番原山のレフト前ヒットで好機を生み出すと、7番亀田がレフト前タイムリーヒットで先制。続いて西山の打球が相手失策に繋がり、追加点。相手バッテリーのミスもあり、この回3点。しかし、3回表、先頭からまた2者連続四球と失策で走者を溜めたところで、5番に走者一掃の三塁打を浴び、逆転される。
4回表、今季初登板の瀧井がマウンドへ。四球とワイルドピッチで1点失うも後続を断つ。しかし、5回は連打と守乱で3失点。
反撃したい打線は4回裏、この日絶好調の7番亀田が二塁打を放ち、8番西山がセンター前タイムリーヒットで1点返す。6回から中野がマウンドにあがり、2回を4奪三振とパーフェク投も、打線が沈黙しゲームセット。

# 選手名
330 安藤 北斗
322 三秋 和郎
2 柴崎 一馬
334 中野 康平
333 原山 祐典
60 佐藤 光記
327 神谷 翼
332 亀田 怜史
11 高田 康弘
328 西山 輝暁
25 滝井 諒
26 瀧井 翔
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
330 安藤 北斗 先発 1 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
322 三秋 和郎 守備 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 柴崎 一馬 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
334 中野 康平 先発 3 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
333 原山 祐典 先発 4 4 4 3 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
60 佐藤 光記 先発 5 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
327 神谷 翼 先発 6 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
332 亀田 怜史 先発 7 3 3 2 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 高田 康弘 代打 8 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
328 西山 輝暁 先発 8 2 2 1 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
25 滝井 諒 先発 9 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
26 瀧井 翔 代打 9 - 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
327 神谷 翼
26 瀧井 翔
334 中野 康平
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
327 神谷 翼 30/3 0 4 3 - - 1 0 0 5 0 0 0 1
26 瀧井 翔 - 20/3 0 4 3 - - 2 0 1 3 0 0 0 2
334 中野 康平 - 20/3 0 0 0 - - 0 0 4 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する