試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/11/19(日) 19:10〜

Victoriaリーグ

チームロゴブルーサンダース
チームロゴ東京ドナルドダック
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ブルーサ… 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ 東京ドナ… 4 0 0 0 2 1 7

S

-

HR

-

コメント

バッティングセンターのストラックアウトで2試合目先発予定の根岸がパーフェクトを達成し24回分のバッティング無料券をもらい打ち込んで臨んだ第2試合。
初回ブルーサンダースの攻撃を根岸が3人で抑えるとその裏2番井上の内野安打で出塁すると3番石井のあたりを相手サードがエラー、続く4番高木がインターフェアで1死満塁のチャンスでバッティングセンターにはいなかった5番大石がライト前へ2点タイムリーを放ち2点を先制し尚も1死1.3塁のチャンス。
続く6番桝本がエンドランを決め追加点。その後7番磯田がサードゴロを打つが膝を地面に突き刺す必死のヘッドスライディングで相手のミスを誘い2死1.3塁とチャンスが続くと8番椚への初球でダブルスチールを決めさらに追加点を奪う。
先発根岸は打者一巡をパーフェクトに抑える完璧な投球で付け入る隙を与えないが打線はいつものように自分たちのミスでチャンスを潰し追加点を奪えない展開が続く。
迎えた5回裏1死から5番大石が放ったライトへのフライが相手のミスを誘い一気に3塁へと進むと6番桝本がこの試合二度目の
エンドランを決めこれが相手のフィルダースチョイスとなり待望の追加点を得る。
その後磯田が死球で続くと8番椚がレフト線へタイムリーを放ち6-0とする。
6回に4番高木のセンター前でさらに1点を加え7-0。
最終回は根岸から浜部へとリレーするが連続四死球でピンチを迎えるが内野ゴロで1死としたところで時間切れとなり4年ぶりに決勝へと駒を進めた。

# 選手名
16 児島 雄吾
4 井上 翔太
6 石井 馨
5 高木 優司
2 大石 昂平
8 桝本 恭毅
27 駒澤 辰也
1 磯田 潤
24 椚 敬輔
10 菊谷 友貴
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
16 児島 雄吾 先発 1 4 4 1 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 井上 翔太 先発 2 4 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
6 石井 馨 先発 3 4 3 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
5 高木 優司 先発 4 4 2 1 0 1 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
2 大石 昂平 先発 5 4 2 1 0 2 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
8 桝本 恭毅 先発 6 DH 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
27 駒澤 辰也 代走 6 DH 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 磯田 潤 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
24 椚 敬輔 先発 8 3 3 2 0 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 菊谷 友貴 先発 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
17 根岸 泰雅
21 浜部 航史郎
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
17 根岸 泰雅 60/3 0 0 0 - - 1 0 4 1 0 0 0 1
21 浜部 航史郎 - 01/3 0 0 0 - - 1 0 0 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する