試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2015/11/22(日) 17:00〜

チームロゴストーンフィールズ

勝ち

1-5

大南公園野球場

チームロゴ東京ビッグバンズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ストーン… 0 1 0 0 0 0 0 1
チームロゴ 東京ビッ… 2 0 0 3 0 0 5

-

S

-

HR

-

コメント

ストーンフィールズさん、対戦ありがとうございました。

【試合結果】
×ストーンフィールズ 1-5 TBB○
勝:櫻木(2勝)

【バッテリー】
P櫻木、嶺岡、関谷
C吉田

【長打】
安永(2塁打)

【今日のMVP】
《細貝》
初回、先制点となるタイムリーヒットを放ち、チームに勢いをもたらした!

【スタメン】
1 センター 鮫島
(3打数1安打1盗塁1四球)
2 セカンド 細貝
(3打数1安打1打点)
3 レフト 安永
(3打数1安打1打点)
4 サード 嶺岡
(3打数0 安打)
5 ショート 関谷
(3打数0安打1死球)
6 清水
(3打数0安打1四球)
7 ファースト 別所
(3打数1安打)
8 キャッチャー 吉田
(2打数0安打)
9 ライト 下田
(2打数1安打2打点1盗塁1死球)
10 上野
(2打数0安打)
11 ピッチャー 櫻木
(2打数0安打)

【試合経過・戦評】
《オモテ》
初回
先頭の鮫島が5球以上粘って四球を選ぶとすかさず盗塁。続く細貝が相手投手の速球をセンターへ弾き返し、いきなりの得点。3番安永もこれに続き、レフトオーバーの2ベースヒット。1・2・3番のオーダーがばっちりはまり、初回から2点を取る。

4回
先頭の関谷が振り逃げで出塁すると、続く清水も四球を選らぶ。8番吉田の内野ゴロの間に関谷が生還し3点目。
ランナー2人を置いて9番下田。低めの球を片手で上手く拾い、走者一掃の2点タイムリーを放つ。

《ウラ》
先発は今日もエース櫻木。
伝家の宝刀カーブが、キレのあるストレートと相まって今日も絶好調。守備の乱れからピンチを招く場面もあったが、キャッチャー吉田の好リードも光り、3回1失点8奪三振で先発の役割をきっちりと果たす。
2番手嶺岡は、変化球のコントロールに苦しむものの、いつもどおりストレートで押し切り、4・5回を無失点4奪三振。
3番手関谷はアンドスローから低めに丁寧にコントロールされたボールで相手を翻弄。こちらも6・7回を無失点に抑える。

チーム初のナイターでの試合。今回は効果的に得点することができ、打線が上手く機能した。継投もタイプの違う3投手を並べて見事的中。小久保ジャパンの教訓を生かしたキャプテン櫻木の采配が光り、これで4連勝!!

# 選手名
19 鮫島
1 細貝
23 安永 H
21 嶺岡
0 関谷
6 今関
9 別所
10 吉田
12 下田
8 上野
18 櫻木
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
19 鮫島 先発 1 - 3 2 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 細貝 先発 2 - 3 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
23 安永 H 先発 3 - 3 3 1 0 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
21 嶺岡 先発 4 - 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
0 関谷 先発 5 - 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
6 今関 先発 6 - 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
9 別所 先発 7 - 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 吉田 先発 8 - 2 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
12 下田 先発 9 - 2 1 1 0 2 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
8 上野 - 10 - 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
18 櫻木 - 11 - 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する