試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/7/17(日)

チームロゴ東京ビッグバンズ

負け

0-7

チームロゴミドルエース
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ東京ビッグバンズ 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ ミドルエース 1 0 1 3 2 0 7

-

HR

-

コメント

【試合結果(練習試合)】
 ●TBB 0-7 ミドルエース

ミドルエース様 ありがとうございました。

【1回】
TBB先攻で試合開始。
先頭の吉田がいい当たりを放つも、センターの守備範囲。
後続もフライアウトに倒れる。
その裏、カーブの制球に苦しむ先発・櫻木は、1点を先制される。

【2回】
4番・嶺岡が死球で出塁。
5番・安永が犠打で進める(実はサインミス)も、後続が倒れて無得点。

【3回】
新加入・今関からの攻撃も、3者凡退に終わり、この回も無得点。
1巡目は死球の出塁のみに抑えられる。
その裏、櫻木が粘りの投球を見せるも、相手のそつない攻撃に1失点。

【4回】
2番からの好打順も、またしても3者凡退。
攻撃のリズムを作れないまま、その裏、3失点を喫し、リードを5点に広げられる。

【5回】
先頭の5番・安永が四球で出塁すると、二盗、三盗を決めて一死三塁のチャンスを作る。
しかし、ここでも後続が倒れて無得点。
ここまで、四死球による出塁のみで、ノーヒットに抑えられる。
この回から、ピッチャーが鮫島に交代。
守備の乱れもあり、2失点を喫する。

【6回】
一死から3巡目に入り、1番・吉田が三塁線を破る二塁打。
ようやく待望のチーム初安打が生まれる。
しかし、ここも後続が続かず、無得点。

【7回】
先頭の4番・嶺岡が四球で出塁。
本日唯一の複数出塁となる。
6番・関谷の三振時に二盗を決め、二死二塁のチャンスを作るも、最後まで1本が出ず。

チーム結成11試合目にして、初の完封負け。
今年に入ってから続く守備の乱れが、この試合でも失点に絡んだ。

【敢闘選手】
 吉田:チーム唯一の安打となる二塁打を放ち、ノーヒットノーランを回避!

# 選手名
10 吉田
18 櫻木
19 鮫島
21 嶺岡
23 安永 H
0 関谷
101 新居
102 今関
26 上田
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
10 吉田 先発 1 3 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 櫻木 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
19 鮫島 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
21 嶺岡 先発 4 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
23 安永 H 先発 5 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0
0 関谷 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
101 新居 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
102 今関 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
26 上田 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する