試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/7/5(水) 5:30〜

サンクリーン杯リーグ戦4回戦

チームロゴ苫小牧スピリッツ

勝ち

16-2

日吉公園

チームロゴタイガース
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ苫小牧スピリッツ 3 4 6 3 16
チームロゴ タイガース 0 0 0 2 2
コメント

前日の雨でグラウンドコンディションが悪い中迎えたサンクリーン杯リーグ戦最終戦は、試合前にちょっとしたハプニングが発生。
別の大会も本日同グラウンドで試合が組まれていたようで、朝から4チームが顔を合わせる事態に。
しかし別大会の勘違いということで、予定通りスピリッツの試合が行われた。

本日のお相手はタイガース、昨年良く戦った今は亡き伝説のチーム「北海道ビル綜合管理」に所属していた選手が数多く在籍するチームだ。
しかしスピリッツにも、ビル綜合管理のDNAを受け継ぐ選手が2名いる。
"ガッツ・イップス"平井と"野球センス抜群のセンターバック"荒木だ。
この元同僚同士の対決のマウンドへ上がったのは、前回登板で敗戦投手となってしまった宮本だ。連敗は避けたい登板となった。

そして本日から、約1年振りにあの男がスピリッツに復帰した。
1年間のほとんどを海の上で過ごす
"伝説の船乗り"佐々木伊織だ。
前日にオーダーグローブを購入し気合い十分。
どんな活躍をみせてくれるのか。


先攻のスピリッツは初回から猛攻を開始。
2番千葉が"四球王"の威圧できっちり四球で出塁し、桑田のタイムリーで生還。
そして佐々木伊織の記念すべき2017年初打席は、ショート内野安打だった。
平井にもタイムリーが生まれ、初回に3点を先制する。
2回には先頭の宮本が久しぶりのサムライショットで痛烈なレフトオーバーのツーベースを放つ。荒木も内野安打で繋ぎ、野澤の叩いた内野ゴロの間に追加点。
そしてここから怒涛の4連打が発生。
千葉のスリーベース、桑田のセンター前タイムリー、木村のセンター前(?)ツーベース、佐々木伊織のサード強襲ヒット。
一挙4点を追加する。
3回にも猛攻が止まらず、先頭の宮本がまたしても完璧に捉え、あわや柵越えという当たりをレフトに放ちツーベース。そして野澤、桑田、木村、佐々木とヒットが続き、迎えた平井の打席。
元同僚のボールを完璧に捉えてレフトオーバーのツーベース。さらに代打中澤にも3塁線を激しく破るタイムリーツーベースが生まれ、更に6点を追加する。
4回の攻撃は荒木からだったが、元同僚に今日の試合チーム唯一の三振を奪われてしまい、かなり落ち込んでいた。
1アウトから野澤が左中間にツーベース、続く千葉は痛烈な打球をレフト前に放ちタイムリー。桑田は1発を狙いすぎてファーストフライに打ち取られるが、木村、佐々木と連続ヒットで更に3点を追加し、計16得点と打線が大爆発した。

投げては先発宮本がストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップと多彩な球種を駆使して相手打線に的を絞らせず、2イニングを無失点で勝利投手となった。
3回からは開幕戦で大炎上して以来の登板となる"R-1ヨーグルト"中澤がマウンドへ。
威力抜群のストレートと素晴らしいカーブで2イニングを2失点で初セーブを挙げた。

惜しくも全員安打とはならなかったが、打線が繋がり大量得点に成功した。
そして久々に復帰の佐々木伊織は4打数4安打と大暴れし、打率10割となった。
このまま海へ帰れば打率10割男として伝説となるが、果たして次戦は来るのだろうか。
元同僚対決を制した平井・荒木の2名も活躍し、名残惜しくも「北海道ビル綜合管理」への決別を示した。

これにてサンクリーン杯リーグ戦は全日程を終了し、2勝2敗という結果だった。
決勝トーナメント進出は厳しい状況だか、他の試合結果によっては可能性が生まれてくる。
進出した暁には、優勝を狙いたい。

# 選手名
30 野澤 聡太
7 千葉誠也
18 桑田大輔
6 木村正之
0 佐々木伊織
9 平井貴章
19 児玉研
23 中澤 啓吾
5 宮本 雅也
4 荒木辰弥
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
30 野澤 聡太 先発 1 4 4 2 0 1 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 千葉誠也 先発 2 4 2 2 0 3 4 2 1 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
18 桑田大輔 先発 3 4 4 3 0 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 木村正之 先発 4 4 4 3 0 4 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 佐々木伊織 先発 5 4 4 4 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 平井貴章 先発 6 4 4 2 0 1 1 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 児玉研 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
23 中澤 啓吾 守備 7 1 1 1 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 宮本 雅也 先発 8 3 3 2 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
4 荒木辰弥 先発 9 3 3 1 0 1 1 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
5 宮本 雅也
23 中澤 啓吾
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
5 宮本 雅也 20/3 0 0 0 - - 0 0 1 1 0 0 1 1
23 中澤 啓吾 S 20/3 0 2 2 - - 1 0 1 2 0 0 2 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する