試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2020/8/27(木) 5:25〜

アポロ杯準決勝

チームロゴ苫小牧スピリッツ

負け

0-6

とましんスタジアム

チームロゴ栄建設工業
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ苫小牧スピリッツ 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ 栄建設工業 0 3 3 0 0 6

HR

-

コメント

遂に迎えた、アポロ杯準決勝。
勝てば決勝、負ければ敗退。

そんな大一番の先発は、幾度となくトーナメント戦で投げてきた松村。
ハッピー右腕に全てを託し、決戦の舞台へと向かっていった。

先攻のスピリッツは1回表、1アウトから2番田代拓が四球で出塁する。
続く3番中川はライト前ヒットで繋ぎ、4番木村正を迎える。
しかしここはピッチャーゴロに倒れてしまうが、ランナーは進塁し2アウト2,3塁で5番武川。
鋭いスイングで相手守備を威圧するが、残念ながら三振に倒れてしまい無得点に終わった。

2回表には1アウトから中澤が左中間を真っ二つに破るツーベースを放ち出塁する。
しかし走塁ミスもあり、後続も続けず無得点に終わる。

3点を先制された3回表、1アウトから2番田代拓が二打席連続で四球を選び出塁する。
続く3番中川はライト線を華麗に破る打球を放ち、田代拓はホームに突入したが、惜しくもタッチアウト。
後続も続けずに無得点、ホームが遠い展開が続く。

その後はなかなかランナーを出せずに、更に3点を奪われて6-0とリードされてしまう。
最終回となった6回表、相手投手が交代となり、制球が定まらずに3四球で2アウト満塁のチャンスを作る。
しかし野澤がストレートに手が出ず、痛恨の見逃し三振に倒れてゲームセットとなった。

先発した松村は調子が上がらず、7四死球6安打6失点で無念の敗戦投手となってしまった。
前日の試合で負傷した湯谷も応援に駆け付けてくれていたが、勝利を届けることは出来なかった。

これでアポロ杯は準決勝敗退、ベスト4という形で幕を閉じた。
今年開催されたトーナメント戦は2つ。
サカイスポーツ杯 ベスト8
アポロ杯 ベスト4

それなりの成績は残せたように思えるが、まだまだ上にいける可能性はあった。
この先にいくには、もう少し、力が足りなかったようだ。
シーズンはまだ続くので、来年に向けてスキルアップしていきたい。

# 選手名
66 柳原 真人
1 田代 拓也
9 中川翔太
6 木村正之
9 武川 将也
2 井上 光希
23 中澤 啓吾
26 北城 将人
24 松村 龍二
30 野澤 聡太
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
66 柳原 真人 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
1 田代 拓也 先発 2 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
9 中川翔太 先発 3 3 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 木村正之 先発 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 武川 将也 先発 5 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
2 井上 光希 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
23 中澤 啓吾 先発 7 1 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
26 北城 将人 代打 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
24 松村 龍二 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
30 野澤 聡太 先発 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
24 松村 龍二
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
24 松村 龍二 50/3 0 6 6 - 6 0 0 7 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する