試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2021/5/10(月) 5:25〜

オープン戦

チームロゴ連合軍

勝ち

0-1

清水球場

チームロゴ苫小牧スピリッツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 連合軍 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ 苫小牧ス… 0 0 0 1 0 1

S

HR

-

コメント

https://youtu.be/L1XtvmWia6A
ゴールデンウィークが明け、本格的に朝野球シーズンが開幕していく。
そんな中迎えたオープン戦のお相手は、各チームの主力級が集結した苫小牧連合軍。

そんな強豪相手に先発登板したのは、期待の新加入サウスポーの新保。
19歳の男が朝野球の世界に踏み込み、初の先発マウンドとなった。

後攻のスピリッツは1回裏、1番柳原がレフト前クリーンヒットで出塁し、ワイルドピッチで2塁まで進塁するが、3番井上、4番芦谷と連続三振に倒れ無得点となった。

その後試合は0-0の投手戦となるが、
4回裏スピリッツの攻撃から試合が動いた。
この回先頭の柳原が今度はライト前に華麗な流し打ちヒットで出塁し、盗塁を決めて2塁へ進塁する。
そして続く2番桑田皓が追い込まれながらもしっかりとボールを引き付け、逆らわずに弾き返した打球はショート頭上を越す。
セカンドランナー柳原は一気にホームに生還し、先制のタイムリーヒットとなった。
桑田皓は塁上で小さくガッツポーズをしていた。
好投している新保に勝ち投手の権利が付いた瞬間でもあった。


この1点が決勝点となり、1-0で投手戦を制した。

先発した新保は安定したコントロールで相手バッターを次々と打ち取っていく。
4回55球4奪三振無失点と、初先発のマウンドで素晴らしいピッチングを披露して初勝利を挙げた。
5回からリリーフした林田も2回をパーフェクトピッチング。
多彩な変化球と安定したコントロールを披露し、こちらも初セーブを挙げた。
投手として新加入の新戦力2名が大活躍し、今年のスピリッツは何か違うと感じさせた。

守備もノーエラーと安定しており、中でも本日ショートに入った最年長・宮本が6個のアウトを捌き、衰えを全く感じさせないプレーを披露した。


これで開幕から怒涛の4連勝となったスピリッツ。
このままこの連勝をどこまで伸ばしていけるのか楽しみである。
ただ、まだまだ身体が追いついてきていないので、ケガには気をつけて公式戦に向けて調整していきたい。

# 選手名
66 柳原 真人
3 桑田 皓太
2 井上 光希
17 芦谷 航輝
9 武川 将也
6 中川 翔太
11 林田 章吾
5 宮本 雅也
7 新保 元基
- 湯谷 亮太
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
66 柳原 真人 先発 1 2 2 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 桑田 皓太 先発 2 2 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 井上 光希 先発 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
17 芦谷 航輝 先発 4 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
9 武川 将也 先発 5 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 中川 翔太 先発 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
11 林田 章吾 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 宮本 雅也 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 新保 元基 先発 9 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 湯谷 亮太 先発 10 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
7 新保 元基
-
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
7 新保 元基 40/3 0 0 0 - - 1 0 4 1 0 0 2 1
- S 20/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する