試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/11/12(日) 14:50〜

春日支部大会-決勝

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ新宮Tombo… 0 0 0 0 0 1 1 2
チームロゴ ゾディアック 1 0 0 0 0 0 0 1

-

S

-

HR

-

コメント

決勝戦、監督を務めました渡辺です。
(ほとんど勝木が仕事をしてくれましたが)
1回表、四球・エラーが絡み、1点を失うスタートとなりました。
2回以降は野口、馬場の継投もうまくはまり無失点で切り抜けます。2人とも2試合連続登板、疲労の溜まる中ありがとう。
打撃に関しては、相手の快速投手にチャンスを作るも得点に繋げられず、あと1本が出ない状況が続きましたが、相手投手交代を経ての6回、ランナー3塁から内野の同点に追いつくエンドランが成功。見事に叩いた内野、判断の良いスタートを切った野口、ありがとう。
同点に追いついた6回裏の守りでは、四球・バッテリーエラーなどで1アウト2.3塁のピンチを迎えますが、続く打者を三振とフライアウトに打ち取り、ピンチを脱します。投手馬場、気迫のこもった投球見事です。(もちろん、先発の野口も)
そして、同点のまま最終回へ。先頭バッター内田の死球を皮切りに、あわやホームランという佐川のライトオーバーなどで、チャンスを作り、バッターは3番吉積。狙いすましたスイングで打球は見事レフト前へ飛んでいき、3塁ランナーホームイン!決勝タイムリーを放った吉積、ありがとう。(そして、MVPおめでとう)
2-1で迎えた最終回相手の攻撃。さすがの馬場も緊張があったと思いますが、1球1球丁寧に投げ込み、1アウト1塁の状況から最後はセンター佐川。右中間への当たりを好捕し、飛び出したランナーを見てファーストへレーザービーム。勝木がうまくキャッチし、ダブルプレー成立。一瞬、え、終わり?みたいな空気が流れましたが、勝利を確認した後はみんなで喜べました。難しいプレーを簡単に見せる佐川、ありがとう。
悲願の優勝、来年の県大会も頑張ろう!!

# 選手名
23 佐川 貴大
11 馬場 達也
7 吉積 将
3 勝木 康二郎
6 野口 亮
4 藤岡大二郎
18 内野 匡博
13 楠原 広一郎
5 内田 大貴
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
23 佐川 貴大 先発 1 4 2 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
11 馬場 達也 先発 2 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0
7 吉積 将 先発 3 4 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
3 勝木 康二郎 先発 4 4 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
6 野口 亮 先発 5 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 3 1 0 0 0 0 0 0 0
4 藤岡大二郎 先発 6 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 内野 匡博 先発 7 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
13 楠原 広一郎 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
5 内田 大貴 先発 9 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する