試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/11/4(日) 11:00〜

第39回新潟市軟式野球選手権大会

チームロゴ内野ゴンズ
チームロゴNTO
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ内野ゴンズ 0 0 0 1 1 0 0 2
チームロゴ NTO 0 0 0 0 0 1 0 1

S

-

HR

-

コメント

第39回新潟市軟式野球選手権大会

11月4日の2日目、3回戦の相手は大形地区野球連盟代表の「NTO」。
市内選手権の常連で、ゴンズと同じ西新潟大会にも毎年出場していますがなぜか今回が初対戦となります。

@鳥屋野野球場 11時スタート。

先攻はゴンズ。
初回昨日はお休みで今日3回戦から参加の2番太田克が四球で歩くも、3番、4番が倒れ無得点。

ゴンズ先発はエース林。
1番をセカンドゴロ、2番、3番を連続三振に仕留め最高の立ち上がりを見せた。

試合が動いたのは4回表。
4番ゴリの内野安打から相手失策で満塁のチャンスから8番本間貴の死球が押し出しとなり1点先制。

つづく5回表、2死1、3塁から竹内監督からエンドランのサイン。1塁ランナー石田がスタートをきると、相手セカンドは2塁ベースカバーへ。そこへバッター宮下はがら空きの1.2塁間へゴロを放ち見事に竹内監督の采配が成功。3塁ランナーがゆっくりかえり2点目をあげる。

NTO反撃は6回。疲れの見えてきた林を捕え、先頭2番が左中間へ3ベースで無死3塁となり、つづく3番がライト線ぎりぎりにフライを上げる。これが犠牲フライとなり1点を返されるも失点はこの1点のみ。

最終回の7回もバントヒットで出塁を許すも、キャッチャー本間貴が盗塁を許さず、今日2つ目の盗塁阻止でピンチの芽を摘む大活躍。
つづく打者を三振、セカンドゴロで仕留めゲームセット。
2-1の接戦をものにし準決勝進出を決めた。

林は7回を投げ切り、6本のヒットを打たれたものの連打は許さずに犠牲フライの1失点。三振4、無四球の圧巻のピッチングだった。

一方打線は3安打だったものの、相手の5失策と竹内監督の采配により2点を奪いなんとか逃げ切った。

しかし昨日は2試合、連続で今日1試合と選手に疲労が見え始める。
続けて30分の休憩をはさみ今日2試合目。
準決勝の相手は昨年の覇者「桜ヶ丘ヤンキース」。

# 選手名
19 小室
6 おおたかつ
0 マコ
1 ゴリ
9 宮下
14 ふるい岳文
11 ヒデキ
13 たむら
27 本間貴
21
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
19 小室 先発 1 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 おおたかつ 先発 2 - 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
0 マコ 先発 3 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0
1 ゴリ 先発 4 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
9 宮下 先発 5 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 ふるい岳文 先発 6 - 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
11 ヒデキ 先発 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
13 たむら 守備 7 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 本間貴 先発 8 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
21 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
21
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
21 70/3 0 1 1 - 6 0 4 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する