試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2024/11/30(土) 18:30〜

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴボイスジャイア… 1 0 2 5 0 0 2 10
チームロゴ アーリーブラッ… 0 0 0 0 0 1 1

S

-

HR

近藤

コメント

監督のアナウンスミスで 山下→out、近藤→inで迎えたシーズン最終戦。
初回から陣之内、武永の連打で幸先良く先制すると、3回にも武永と辻のタイムリーで追加点をあげた。
4回には見分けのつかない前田兄弟が連続四球で出塁し、山本の渾身のタイムリーで相手を突き放すと、打席には急遽参戦の近藤。
放った打球はレフト線を破り、これがランニングホームラン。
近藤はこの日、目標としていた規定打席到達と初本塁打を同時に記録した。
また、7回には山下の不参加で首位打者が完全に消滅した根津と草野球初参加の助っ人TAKAHIROの連打でチャンスメイクし、武永のタイムリーで試合を決めた。
試合前には目がしょぼしょぼしてよく見えないと訳が分からないことを言っていた武永は、3安打4打点と大暴れ。規定打席にも到達し、投手としても4回を無安打無失点に抑えるなど大車輪の活躍を見せた。
守備では大石が広い守備範囲でピンチを守り抜くなど存在感を発揮した。

この試合を勝利で終え、2年連続勝率5割を達成。
また、得失点差はteams記録史上初の+を記録。
来年は初の勝ち越しを目指したい。
今年もお疲れさまでした。

# 選手名
23 陣之内
89 武永ヤス
18 辻勇磨
12 大石慧太
54 前田けいた
- 前田jr
19 山本ゲーム
14 近藤
42 小久保ドビー
97 松下
99 根津大輔
- TAKAH…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
23 陣之内 先発 1 4 3 1 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 3 0
89 武永ヤス 先発 2 4 4 3 0 4 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 辻勇磨 先発 3 DH 4 4 2 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
12 大石慧太 先発 4 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
54 前田けいた 先発 5 3 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
- 前田jr 先発 6 DH 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
19 山本ゲーム 先発 7 3 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 近藤 先発 8 DH 3 2 1 1 3 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
42 小久保ドビー 先発 9 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
97 松下 先発 10 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
99 根津大輔 先発 11 3 3 2 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- TAKAH… 先発 12 3 3 2 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
89 武永ヤス
99 根津大輔
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
89 武永ヤス 40/3 0 0 0 - - 0 0 4 3 0 0 0 1
99 根津大輔 - 20/3 0 1 0 - - 2 0 0 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する