試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/7/6(日) 18:30〜

チームロゴアーリーブラックス
チームロゴボイスジャイアンツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ アーリー… 0 0 0 0 0 1 4 5
チームロゴ ボイスジ… 0 1 5 8 0 0 14
コメント

5/13の悲劇以来の試合となった一戦。
初回は両軍テンポよく抑え投手戦の様相を見せたが、2回からボイスジャイアンツの打線が爆発。
1死1,3塁のチャンスを迎えると、近藤が挨拶代わりの安打を放ち先制点を奪う。
3回には根津の本塁打などで5点を奪うと、続く4回はベテラン瀬上・山田コンビの連打、伊藤・陣之内・前田の3連打など6安打8得点。
昨季三冠王の山下もマルチ安打に盗塁も記録するなど順調な仕上がりを見せた。
先発のマウンドに上がったのは2年ぶりの登板となる伊藤。
ストレートとツーシームの2球種での勝負だったが、4回1安打4奪三振の快投を見せる。
続いてマウンドに上がった隼も緩急を使った投球で1回無安打2奪三振。
このまま完封リレーが期待されたが、3番手に負け運持ちの暗黒エース根津が上がると錦糸公園の魔物が顔を覗かせる。
今まで相手の安打性の打球も完璧に処理していた守備陣だったが、大橋や大橋や大橋のミスもあり2回5安打5失点と精彩を欠いた。
久々の試合で快勝を収めたが、まだまだ課題は山積みだ。

選手メモ
・呪怨の俊雄君さながらの顔色をしていた辻。この時期は熱中症に注意しましょう。
・大橋「内野に文句言っちゃいけないね。難しいわ。」

# 選手名
8 山本隼
55 山下タイキ
10 大橋勇人
99 根津大輔
13 伊藤聖将
23 陣之内
54 前田けいた
14 近藤
18 辻勇磨
72 瀬上達也
1 山田有樹
42 小久保ドビー
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 山本隼 先発 1 4 3 0 0 1 0 0 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
55 山下タイキ 先発 2 4 4 2 0 3 2 1 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0
10 大橋勇人 先発 3 4 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 1 0
99 根津大輔 先発 4 3 3 1 1 3 2 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0
13 伊藤聖将 先発 5 3 3 2 0 2 3 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0
23 陣之内 先発 6 3 3 1 0 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0
54 前田けいた 先発 7 3 3 2 0 2 0 0 0 0 3 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0
14 近藤 先発 8 3 3 1 0 1 0 0 0 0 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
18 辻勇磨 先発 9 DH 3 3 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
72 瀬上達也 先発 10 DH 3 3 1 0 0 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
1 山田有樹 先発 11 3 3 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0
42 小久保ドビー 先発 12 DH 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
13 伊藤聖将
8 山本隼
99 根津大輔
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
13 伊藤聖将 40/3 0 0 0 - - 1 0 4 2 0 0 0 1
8 山本隼 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 2 1 0 0 0 2
99 根津大輔 - 01/3 0 5 4 - - 5 0 0 0 1 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する