試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/6/16(日) 9:00〜

ライパチリーグ

チームロゴ八千代ブレーブス

勝ち

14-11

印旛西部公園球場

チームロゴ村上ジェッツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ八千代ブレーブス 0 10 0 0 4 14
チームロゴ 村上ジェッツ 3 0 0 6 2 11

高木 洋寿

S

-

コメント

ライパチリーグカップ戦1回戦は村上ジェッツとの対戦。前日の大雨の影響でグランドに水たまりが数ヶ所あったが、両チームでグランド整備を行い、何とか試合にこぎつけた。初回、先発の洋寿は制球が定まらず四球を連発、押し出しとタイムリーヒットで3点を奪われた。攻撃では、2回表に先頭の洋寿が四球を選び、盗塁と相手投手のワイルドピッチで1点を返すと続く滝本がライト前にタイムリースリーベースヒットを放ち、次打者椿山がレフトオーバーのランニングホームランを放ち同点。さらに3者連続四球の後、1アウト満塁から増田がタイムリーツーベースヒットを放ち、逆転に成功した。その後も四球で出塁後、タイムリーヒットで打線が繋がり、打者16人の猛攻で10点を取った。洋寿は試合の中で修正を行い、2回、3回を無失点に抑えていたが、4回裏に味方のエラーとヒット、さらにランニングホームランを打たれ、1点差まで追い上げられた。 5回表の攻撃では、四死球で1死満塁のチャンスに山本のタイムリー内野安打、大久保のライト前ヒットなどで4点を取り、突き放したかに思えた。しかし、最終回となる5回裏は2アウトまでは簡単に取り、このままゲームセットと思われたが、サードゴロエラーをきっかけにヒットと連続エラーが絡み、得点を重ねられたが、何とか踏みとどまり、勝利となった。

# 選手名
4 御山 耕二
17 増田 雅一
4 山本 大介
9 大久保 亮平
11 高木 洋寿
13 滝本 知正
19 椿山 恭平
- 助)沖野
- 助)黒川
30 中川 雅仁
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
4 御山 耕二 先発 1 4 3 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
17 増田 雅一 先発 2 DH 4 3 1 0 2 2 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 山本 大介 先発 3 4 3 2 0 1 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0
9 大久保 亮平 先発 4 4 2 1 0 2 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
11 高木 洋寿 先発 5 4 3 1 0 1 2 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
13 滝本 知正 先発 6 4 3 1 0 2 1 0 0 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
19 椿山 恭平 先発 7 4 4 2 1 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 助)沖野 先発 8 3 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
- 助)黒川 先発 9 3 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0
30 中川 雅仁 先発 10 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
11 高木 洋寿
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
11 高木 洋寿 50/3 0 11 7 - 8 2 3 5 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する