試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2014/9/27(土) 13:05〜

チームロゴワイルドドルフィンズ

勝ち

4-5

旭運動場A面

チームロゴO.I.T Vultures
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ワイルド… 0 1 0 1 1 0 1 4
チームロゴ O.I.… 0 0 4 0 1 0 5

桐石

S

吉津

HR

-

コメント

連勝をかけた一戦。

初回先発桐石が三者凡退に抑えるも相手投手も4人で抑える両者上々のスタートで投手戦の様相に。

2回に失点するも三回をピシャリと抑え4回を2失点の好ピッチングを見せる。

なんとか応えたい打撃陣は先頭の吉津が内安打で出塁すると千々和が続き、3番好調の矢形に回ってくるとショートへの当たりが相手のミスとこちらの好走塁で2点を入れ、逆転。
尚もランナーを貯めて、5番篠原のライトへのタイムリーヒット。桐石もホーム突入を試みるも封殺。
これで流れが止まったかに思われたが、続く岩崎がセカンドとショートの間に落ちるポテンヒット。
そして松永がショートへの内安打の間に篠原の好走塁でホームイン。
この回4点を入れる。

逃げ切りを計りたいVulturesは初登板で未知数の矢形を登板させる。
最初の方は高めに浮いてしまい失点してしまう。

その裏に1点入り、気持ち的にも楽になったか徐々に低めにも集まっていきランナーこそ貯めたが6回を0に抑える。
1失点はしたものの初登板としては十分な働き。2回1失点で後続に託す。

7回は抑えとして吉津が登板。
1失点し尚も3塁までランナーがいる状況になるも持ち前の速球で押していき、ゲームセット。

チームは連勝そして明日初の三連勝をかけて戦う。

☆本日のMVP☆
桐石 英明♯10
4回 被安打4 三振3 四死1 失点2(自責1)
3打数 2安打 1盗塁

4回を投げ試合を作り勝ち投手に。また打撃面では3試合連続の4番で3試合ともヒットを放っており好調をアピール。
ようやく掴んだ今シーズン初勝利。
二刀流の活躍をみせ、キャプテンとしての意地を感じた。

☆敢闘賞☆
篠原♯16
3打数 3安打 1打点 2得点 1盗塁

# 選手名
28 吉津
2 千々和
29 矢形
10 桐石
16 篠原
4 岩崎
5 松永
24 松尾
15 武知
12 寺西
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
28 吉津 先発 1 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
2 千々和 先発 2 4 4 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
29 矢形 先発 3 3 2 0 0 2 1 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
10 桐石 先発 4 3 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 篠原 先発 5 3 3 3 0 1 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 岩崎 先発 6 3 2 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
5 松永 先発 7 3 3 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 松尾 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0
15 武知 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
12 寺西 守備 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 桐石
29 矢形
28 吉津
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 桐石 40/3 0 2 1 - - 4 0 3 1 0 0 0 1
29 矢形 - 20/3 0 1 1 - - 2 0 2 1 0 0 0 2
28 吉津 S 10/3 0 1 1 - - 2 0 1 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する