試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2014/11/8(土) 13:05〜

チームロゴNo Good

勝ち

3-16

与力町運動場

チームロゴO.I.T Vultures
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ No G… 0 0 0 0 1 2 0 3
チームロゴ O.I.… 9 0 2 1 3 0 1 16

桐石

S

蔭野

HR

岩崎

コメント

祝!勝率5割到達!

No Goodさんとの三戦目
過去は馬鹿試合と緊迫した試合と過去二試合やってきていずれもよい試合だった。

今日は初回から打線が爆発!
1回だけで先発全員出塁を達成!

1点入ってなおもランナー満塁の場面で千々和。
ここまで調子を落としていた男の走者一掃のタイムリースリーベースを放つ。

そして三回には4番岩崎のランニングホームランも飛び出し、チーム最多の16得点を上げ爆勝!

一方投げる方では、先発桐石が4回を無安打のピッチング。
今シーズン1、2を争う最高のピッチング。
前の登板の汚名を返上した形となった。

5回からは蔭野が登板。
散らかしては、片付け
散らかしては、片付けの危ないピッチング。

7回は3者凡退に取り、ちゃっかりセーブを獲得した。

☆本日のMVP☆

桐石英明#10
4回 無安打 四死球1 三振1 失点0
4打数 2安打 1打点 1得点

前回登板ではノックアウトされ、悔しい思いをした。
それの鬱憤を晴らしてくれる今シーズンのベストピッチと言ってもいいだろう!
打の方でも2本の二塁打で好調キープ!

岩崎新吉#4
5打数 3安打 3打点 3得点 1本塁打

前回の4番はまぐれだったという外野の声を結果で示した!
どんどん勢いを与え続け、ホームランまで飛び出す大活躍!
冬に近づき、調子は爆アゲ。今一番ノっている男だ!

千々和一帆#2
5打数 3安打 4打点 3得点

4番奪還へ逆襲が始まる。
ここまで調子が秋で落としており厳しい時期を過ごし、4番降格も味わった。
しかし、日に日に調子は上がっており今日大爆発!
初回の三塁打で勢いを持っていく。
走・攻・守全てで目立っていた!


☆本日の敢闘賞☆

光田圭佑#21
3打数 2安打 2打点 3得点

守備機会も本日は多かったものの難なくこなす活躍!
打つ方でもチャンスメークで後続の打点に繋がる活躍をした。

# 選手名
1 朝見
13 エルムーン…
21 光田
4 岩崎
16 篠原
2 千々和
10 桐石
9 竹内
30 蔭野
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 朝見 先発 1 4 4 2 0 1 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
13 エルムーン… 先発 2 5 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 3 1 0 0 0 0 0 0 0
21 光田 先発 3 5 4 2 0 2 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 岩崎 先発 4 5 5 3 1 3 2 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
16 篠原 先発 5 5 5 3 0 1 2 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0
2 千々和 先発 6 5 5 3 0 4 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 桐石 先発 7 5 4 2 0 1 1 0 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 竹内 先発 8 5 3 0 0 0 1 1 0 0 0 0 3 2 0 0 0 0 0 0 0
30 蔭野 先発 9 5 4 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 桐石
30 蔭野
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 桐石 40/3 0 0 0 - - 0 0 1 1 0 0 0 1
30 蔭野 S 30/3 0 3 3 - - 3 0 0 5 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する