試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/5/28(土) 12:00〜

チームロゴFreo baseball academy

勝ち

2-3x

青山運動場

チームロゴ山浦学院高等学校野球部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ Freo… 1 0 0 0 0 0 1 2
チームロゴ 山浦学院… 1 0 0 0 0 1 1 3

S

-

HR

-

コメント

約1年ぶりとなるFreo baseball academyさんとの青山運動場での対戦となりました。過去の対戦成績となると2012年まで遡ることになりますが、ここ数年、山浦学院の健闘を重ねている状況となる両者です。過去の対戦のベストバウトと言えるような最高の内容の試合となりました。
初回は、両チームともにランナーを埋めるときっちり安打もしくは犠打でそれぞれ1点を取り合います。そこからは、両者大きな失策も無く、また投手陣もキレよくゼロ行進となります。
流れを変えたのは6回裏の山浦。先頭打者の4番河西君がレフトネット直撃の2塁打で出塁すると、続く細谷がライトへのヒットで繋ぎます。盗塁も重ね、無死23塁で6番鶴田君のセンターオーバーのシングルヒットの間に山浦が均衡を破る追加点を奪取!しかし、7回表にフレオ陣の鋭い当たりに1点を返されるも、7回裏にはランナーを満塁に溜めた状態で3番中嶌くんのセンター前へのサヨナラヒット!

これで対Freo戦は3連勝となりました。

しかしながら内容の濃い、引き締まった試合に再戦が楽しみとなりました。

■ Man of the match :中嶌佑輔

# 選手名
14 山本 巧
11 北林 勇弥
17 中嶌 佑輔
2 河西 康貴
6 細谷 竜臣
8 鶴田 隆也
50 槇 伸也
9 金城 達也
23 安東 繁宏
18 古澤 吉史
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
14 山本 巧 先発 1 4 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
11 北林 勇弥 先発 2 - 4 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
17 中嶌 佑輔 先発 3 4 3 2 0 1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
2 河西 康貴 先発 4 2 2 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 細谷 竜臣 先発 5 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 鶴田 隆也 先発 6 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
50 槇 伸也 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 金城 達也 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
23 安東 繁宏 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
18 古澤 吉史 先発 10 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 古澤 吉史
50 槇 伸也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 古澤 吉史 - 30/3 0 1 1 - - 3 0 3 1 0 0 0 1
50 槇 伸也 40/3 0 1 1 - - 3 0 4 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する