試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2018/10/13(土) 12:00〜

チームロゴコマツライナーズ

勝ち

5-11x

青山運動場

チームロゴ山浦学院高等学校野球部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ コマツラ… 2 0 3 0 0 0 5
チームロゴ 山浦学院… 0 0 6 1 4 11
コメント

4月のコマツライナーズ戦では勝利を山浦学院が飾りましたが、青山での決戦はどうなるのか、楽しみな本年2度目の顔合わせとなりました。
初回、ライナーズが山浦先発の槇の立ち上がりを攻め、センターへの安打とレフト線へのエンタイトルツーベースを絡め2点を先制されます。続く3回には山浦学院の失策も重なると、足を絡めた攻撃とでさらに3点を奪われます。
一方の山浦学院は、ライナーズ先発投手を1巡目に捕らえることが出来ないまま3回を迎えると、攻撃前の円陣で気合を入れなおし反撃の狼煙をあげます。鶴田が相手の失策で出塁すると、古澤、細谷、河西の連続安打で一挙に5点を返すと、中嶌のタイムリーで逆転に成功。この回、一挙に6点を奪うビックイニングを作ります。
先発の槇は4回から立て直し、安定したピッチングでゲームを作ると、その後も打撃の援護を受け、今季12勝目となる大きな勝ち星を奪いました。

ライナーズさんは20名近くのベンチ入りとなり、全員出場されていましたが、山浦学院は常に補欠無で活動している状況を考えると、メンバーの補充が期待される今後を考えてしまいました。

# 選手名
8 鶴田 隆也
23 安東 繁宏
18 古澤 吉史
6 細谷 竜臣
14 山本 巧
2 河西 康貴
- 脱退
17 中嶌 佑輔
50 槇 伸也
9 金城 達也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 鶴田 隆也 先発 1 4 3 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
23 安東 繁宏 先発 2 4 3 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 古澤 吉史 先発 3 4 4 3 1 3 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 細谷 竜臣 先発 4 4 4 1 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
14 山本 巧 先発 5 4 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
2 河西 康貴 先発 6 4 2 2 0 3 2 0 2 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- 脱退 先発 7 4 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
17 中嶌 佑輔 先発 8 4 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
50 槇 伸也 先発 9 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
9 金城 達也 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
50 槇 伸也
14 山本 巧
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
50 槇 伸也 60/3 0 5 3 - 6 0 2 3 0 0 0 1
14 山本 巧 - 00/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する