試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2019/3/30(土) 15:00〜

チームロゴレンジャーズ
チームロゴ山浦学院高等学校野球部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ レンジャ… 0 6 0 1 5 12
チームロゴ 山浦学院… 0 4 0 6 3 13

S

-

HR

-

コメント

山浦学院、2019年の4戦目は久々の麻布運動場でのホームゲーム。今回の対戦相手は、韓国人チームのレンジャーズさんとなりました。
初回の両チームの攻防は、先発投手もテンポ良く失点を許しません。投手戦かと思われましたが、早速2回に試合が動きます。レンジャーズの中軸の鋭いスイングと初球からの積極的な攻撃に、センター方向へ撃ち返されると連打となり満塁のピンチに長打を受けると、味方の失策も重なりまずは山浦学院先発の槙が6点を奪われます。
その裏、山浦学院も相手先発投手を捉え始めます。細谷、山本と連続安打で出塁し、こちらも相手守備の失策も含め好機を作ると槙、鶴田の連続安打で4点を返します。
4回に更に1点を奪われた山浦学院は、3点のビハインドも先頭打者の中嶌が四球で出塁するとあっという間にランナーが塁を埋め、松本から山本まで4連続適時打で6点を奪いゲームをひっくり返します。
セーフティリードと言えない3点差、5回にはレンジャーズも打線をつなぎ5点を返すと言った完全な打撃戦。最後は山浦学院がこの打撃戦に打ち勝つ形で3点を奪いサヨナラゲームとなりました。
打の集中力は此処一番の山浦らしさと言えるような今季2勝目で幕を閉じました。

# 選手名
8 鶴田 隆也
1 松本 光由
104 内山(チョ…
6 細谷 竜臣
14 山本 巧
2 河西 康貴
17 中嶌 佑輔
9 金城 達也
50 槇 伸也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 鶴田 隆也 先発 1 4 2 1 0 2 2 0 1 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
1 松本 光由 先発 2 4 3 1 0 2 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
104 内山(チョ… 先発 3 4 2 1 0 4 1 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
6 細谷 竜臣 先発 4 4 4 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 山本 巧 先発 5 4 4 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 河西 康貴 先発 6 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 中嶌 佑輔 先発 7 3 2 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
9 金城 達也 先発 8 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
50 槇 伸也 先発 9 3 2 1 0 2 3 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
50 槇 伸也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
50 槇 伸也 50/3 0 12 9 - 10 0 2 4 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する