試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2019/5/11(土) 13:00〜

チームロゴ山浦学院高等学校野球部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ BEAT 0 0 0 0 5 0 5
チームロゴ 山浦学院… 0 0 0 1 0 0 1
コメント

初対戦となったBEATさんとの試合は、夏日にも近い気温の中猿江恩賜公園にて行われました。試合前の球場内の散水でグランドコンディションも良くなりプレイボールの声を聞きます。
立ち上がりのエース槙は、すべてセカンドに打たせて取るピッチングでまずまずの立ち上がりとなります。山浦学院の攻撃は、相手投手の緩急をつけたピッチングに翻弄されるように今一つ捕まえきれず、凡打の山を築き、3回まで得点につなげる攻撃には至りません。

しかし、4回裏の山浦の攻撃は先頭の細谷が内野ゴロで1アウトになるも、続く5番の鶴田の打球は左中間の頭を大きく抜ける長打コースになるとランニングホームランとなり山浦学院が1点を先制します。
しかし、6回のBEATの攻撃を迎えると、ここまで要所要所を抑えてきた槙の投球を完全に捕らえはじめます。先頭打者の四球から打者一巡の攻撃にまさかの5点という大量失点に。
その裏の山浦の攻撃も、代わった4番手投手の前に出塁することが出来ず、7回表の攻撃でタイムアップ。

今回は打ち負けた試合となってしまいましたが、まだシーズンも序盤。ここから更なる奮起で令和を駆け抜けようと思います。

# 選手名
1 松本 光由
7 高橋 陽介
18 古澤 吉史
6 細谷 竜臣
8 鶴田 隆也
2 河西 康貴
50 槇 伸也
17 中嶌 佑輔
104 内山(チョ…
100 大山さん
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 松本 光由 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 高橋 陽介 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
18 古澤 吉史 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 細谷 竜臣 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
8 鶴田 隆也 先発 5 3 2 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
2 河西 康貴 先発 6 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
50 槇 伸也 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 中嶌 佑輔 先発 8 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
104 内山(チョ… 先発 9 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
100 大山さん - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
50 槇 伸也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
50 槇 伸也 60/3 0 5 3 - - 8 1 2 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する