試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2013/2/11(月) 13:00〜

チームロゴブルードラゴンズ

負け

8-5

西戸山公園 野球場

チームロゴ山浦学院高等学校野球部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ブルード… 7 0 0 0 0 1 8
チームロゴ 山浦学院… 3 0 0 0 1 1 5

HR

-

コメント

山浦学院2013年の始動です。

対戦相手は歌舞伎町の草野球チーム「ブルードラゴンズ」。
昨年まで好調だった山本主将のじゃんけんも残念ながら後攻となり、先発投手の河西君がマウンドにあがります。前日には「勝てそうな気がする」、当日には「完投する」という強気なエースの登場での幕開けとなりました。
1回表 制球がまとまらず、四球でランナーを貯めてしまい、押し出し、タイムリーを浴びてまさかの7失点。初回に交代でマウンドに上がった古澤投手がここは抑えて攻撃に移ります。
1回裏 1,2番の凡退の後、山本主将のクリーンヒットに続き、4番河西、5番古澤、6番高橋のクリンナップが火を噴き、3点を返します。
2回3回を古澤さん、4回からは山田くんがマウンドを引継ぎ、守備にリズムが生まれます。攻撃はなかなか攻めきれずといった繰り返しですが、5回に相手エラーで細谷が出塁。3類まで盗塁で進塁し、つづく攻撃で1点を返し、最終回には相手Pの制球の乱れからランナー1,2塁で1番細谷の右中間への2塁打で1点を返しますが、ここでゲームセット。

初戦は黒星スタートとなりましたが、課題も見えて次につながる試合でした。

ただし!大切な三塁手 鶴ちゃんの右足が試合中に捻挫し、試合後には大きく腫上がるという惨事。(結果、靭帯断裂)怪我をおしての出場には山浦愛を感じました。早く治ることを願います。

■ Man of the match :山田健司

# 選手名
6 細谷 竜臣
8 鶴田 隆也
14 山本 巧
2 河西 康貴
18 古澤 吉史
7 高橋 陽介
17 中嶌 佑輔
23 安東 繁宏
- 脱退
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 細谷 竜臣 先発 1 4 4 1 0 1 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 鶴田 隆也 先発 2 4 4 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 山本 巧 先発 3 3 3 1 0 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 河西 康貴 先発 4 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 古澤 吉史 先発 5 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0
7 高橋 陽介 先発 6 3 3 1 0 2 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
17 中嶌 佑輔 先発 7 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
23 安東 繁宏 先発 8 3 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 脱退 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
2 河西 康貴
18 古澤 吉史
- 脱退
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
2 河西 康貴 00/3 0 7 7 - - 3 0 0 6 0 0 0 1
18 古澤 吉史 - 30/3 0 0 0 - - 1 0 4 0 0 0 0 2
- 脱退 - 30/3 0 1 1 - - 3 0 4 2 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する