試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2021/10/16(土) 12:00〜

チームロゴ東京イーグルス

引分け

8-8

青山運動場

チームロゴ山浦学院高等学校野球部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 東京イー… 0 0 5 1 2 8
チームロゴ 山浦学院… 4 1 0 2 1 8
コメント

韓国籍チームの東京イーグルスさんとの対戦が青山運動場にて行われました。
夏の暑さを過ぎ、気温も下がった青山の人工芝での試合となりました。
初回の山浦学院は、山本、安東が四球で出塁すると、4番の鶴田が右中間へのタイムリーで先制すると、5番の細谷がライトへの適時打に走者2人が帰塁し3点目、助っ人の内山が右中間へのタイムリーで4点目を奪取し、立ち上がりから打線が火を吹きます。続く2回は相手投手の四球で塁を埋めるも、押し出しの四球で1点のみとなり3人の走者を残す凡退。嫌な雰囲気は、3回表に続き、先発の槇の制球が乱れ始めます。四球で走者を溜めてからの長打を浴び、また、青山運動場特有の2塁打を浴びると5点の失点で試合は一気に振り出しに。続く4回の表にも1点を奪われ逆転を許します。
4回の山浦学院は、先頭の鶴田が四球を選び出塁すると、5番の細谷がレフトフェンスオーバーの2ランHRで逆転し、再び試合をひっくり返します。5回表の相手打線は再び槙を捕えるタイムリーで2点を返し、またもや逆転を許す山浦学院。
最終回となる5回裏には、安東が出塁し1アウト2塁で再び細谷の打席に左中間へのタイムリーで2ベースでなんとか同点に追いつき、ここでゲームセット。
シーソーゲームはドローゲームとなりましたが、山浦学院としては連敗を止める貴重な引き分けとなりました。

https://www.youtube.com/watch?v=gf_HNLnlOmE

# 選手名
14 山本 巧
23 安東 繁宏
1 松本 光由
8 鶴田 隆也
6 細谷 竜臣
17 中嶌 佑輔
50 槇 伸也
104 内山(チョ…
107 アキオ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
14 山本 巧 先発 1 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
23 安東 繁宏 先発 2 4 3 2 0 0 2 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 松本 光由 先発 3 4 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
8 鶴田 隆也 先発 4 4 2 1 0 1 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
6 細谷 竜臣 先発 5 4 4 3 1 5 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 中嶌 佑輔 先発 6 4 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
50 槇 伸也 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
104 内山(チョ… 先発 8 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
107 アキオ 先発 9 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
50 槇 伸也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
50 槇 伸也 - 50/3 0 8 7 - - 12 0 2 4 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する