試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2021/11/27(土) 9:00〜

チームロゴ山浦学院高等学校野球部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 中野マシ… 1 0 0 0 8 0 0 9
チームロゴ 山浦学院… 2 3 1 0 0 0 0 6

HR

-

コメント

中野マシンガンズさんとの今年5戦目となる対戦が城北中央公園にて行われました。
初回、槙の立ち上がりに中野マシンガンズが先制点を奪う形での幕開けとなりましたが、3週ぶりの山浦学院の打線は、一回裏から松本、山本が出塁して古澤の内野ゴロの間に松本が帰塁し同点に、鶴田がレフト線への適時打で逆転する形で逆転します。
2回には満塁で3番古澤のライト線への走者一掃のタイムリーで3点を加えます。3回にも1点を加え5点差のリードとすると、槙のピッチングも調子を上げ、4回まで相手打線を打たせて取る形でほぼパーフェクトの投球内容で試合を進めます。このままワンサイドゲームで行くかと思われた5回表、魔の回が潜んでいました。
先頭打者をこの試合初の四球で出塁を許すと、更に四球を含み満塁にすると、前身守備の内野にゴロを打たせて2点は失いつつも2アウトとすると更なる死球で再び満塁とすると相手4番に右中間を抜かれる満塁ホームランを浴び、さらに守備の乱れも重なりこの回、まさかの8失点。
たかが3点されど3点の差を縮めることが出来ず、完敗の内容での敗戦となりました。
中野マシンガンズ戦は今年2勝3敗1分となり、最終戦のクリスマスマッチは総力戦での完全勝利を誓います。

https://www.youtube.com/watch?v=MzOMhNqbSq0
https://www.youtube.com/watch?v=INLIE2H-q5M
https://www.youtube.com/watch?v=A2QsUJSuu1I
https://www.youtube.com/watch?v=xb6iHNEYoZ4
https://www.youtube.com/watch?v=UphoIgllJzo
https://www.youtube.com/watch?v=DO5psTVVF5c
https://www.youtube.com/watch?v=Vtwfmk8k2PU

# 選手名
1 松本 光由
14 山本 巧
18 古澤 吉史
6 細谷 竜臣
8 鶴田 隆也
2 河西 康貴
17 中嶌 佑輔
7 高橋 陽介
50 槇 伸也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 松本 光由 先発 1 5 4 2 0 2 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
14 山本 巧 先発 2 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 古澤 吉史 先発 3 4 4 1 0 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 細谷 竜臣 先発 4 4 4 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
8 鶴田 隆也 先発 5 4 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
2 河西 康貴 先発 6 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
17 中嶌 佑輔 先発 7 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
7 高橋 陽介 先発 8 4 4 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
50 槇 伸也 先発 9 4 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
50 槇 伸也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
50 槇 伸也 70/3 0 9 8 - - 11 0 0 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する