試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2022/9/10(土) 12:00〜

チームロゴノーマッズ

勝ち

3-4x

青山運動場

チームロゴ山浦学院高等学校野球部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ノーマッズ 0 0 0 0 1 2 0 3
チームロゴ 山浦学院… 0 1 0 2 0 0 1 4

S

-

HR

-

コメント

約1か月ぶりの試合となりましたが、ホーム青山運動場の予約も取れ、秋にしては強い日差しの中、急遽ですが対戦をさせて頂くことになりましたノーマッズさんとの試合が行われました。
初回、先発の槙は、順調な投球での立ち上がりとなります。山浦学院の攻撃は2回、先頭の山本がセンター前へのヒットで出塁すると、相手の失策もあり一死三塁のチャンスに9番槙のセンター前への適時打で先制点を奪います。続く4回には、先頭の松本がセーフティーバントで出塁すると、松澤が2塁打で続き、3番古澤のセンター前へのタイムリーで2点を追加し3点差とします。5回にはランナー1・3塁の場面で内野ゴロの間に3塁ランナーが帰塁し1点を失い、6回にも相手の機動力も含む攻撃と中打を浴びて2失点となり、試合は振り出しに戻ります。
7回の表には細谷の失策で出塁を許すも何とか失点を許さずに最終回の攻撃へ。残り時間が僅かとなった最終回は、ラストバッターの宣告が想定される攻撃となりましたが、先頭の安東がライト線への強烈な安打で出塁し、果敢な盗塁を決めます
一死二塁のチャンスで松本にラストバッターの宣告。1番松本の当たりはセンター前への安打となり、2塁走者の安東が足をもつれさせながらもホームへ帰り、サヨナラタイムリーとなりました。

久々の試合でこの勝ち方は、山浦学院「らしい」ものとなりました。

# 選手名
1 松本 光由
31 松澤 崇彦
18 古澤 吉史
6 細谷 竜臣
8 鶴田 隆也
14 山本 巧
17 中嶌 佑輔
23 安東 繁宏
50 槇 伸也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 松本 光由 先発 1 5 3 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
31 松澤 崇彦 先発 2 4 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 古澤 吉史 先発 3 4 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6 細谷 竜臣 先発 4 4 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 鶴田 隆也 先発 5 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
14 山本 巧 先発 6 4 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
17 中嶌 佑輔 先発 7 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
23 安東 繁宏 先発 8 4 4 1 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
50 槇 伸也 先発 9 4 3 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
50 槇 伸也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
50 槇 伸也 70/3 0 3 2 - 8 0 2 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する