試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2023/9/30(土) 9:00〜

勝ち

4-6x

芝公園 野球場A

チームロゴ山浦学院高等学校野球部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 土曜会 2 0 0 0 0 2 4
チームロゴ 山浦学院… 0 2 0 1 3 6
コメント

芝公園球場にて土曜会さんとの交流戦が行われました。
初回、先発 槙の立ち上がりを土曜会打線が捉え先制点を奪われるも満塁の守備で遊撃手の荒川の落ち着いた守備でアウトを重ねるもレフト前への適時打で2点目を献上した形になります。
山浦学院の2回の攻撃では、先頭打者の河西の1年ぶりの打席が安打での出塁となると、内山が四球で出塁し1・2塁。石村の進塁打の間に一死2・3塁とすると小城のライト犠牲フライで河西が帰塁して1点を返すと、続く荒川のショート内野安打の間に2点目を返します。
4回には石村の特大ソロアーチで1点を奪い逆転に成功します。
5回の攻撃は、先頭の鶴田が四球で出ると、積極的な盗塁で塁を進めると古澤の右中間への安打をエンタイトルツーベースと誤解した鶴田がホームアウト。細谷の内野安打で出塁したところで槙のライト線へのタイムリーツーベースで追加点。その後も相手投手の四球が続き石村の安打で計3点を奪取し試合を決めます。
投げは先発の槙が6回の攻撃を2点で抑えての勝利となりました。

# 選手名
8 鶴田 隆也
18 古澤 吉史
6 細谷 竜臣
17 中嶌 佑輔
50 槇 伸也
2 河西 康貴
104 内山(チョ…
118 石村 圭佑
117 小城 健志朗
116 荒川 俊
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 鶴田 隆也 先発 1 3 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
18 古澤 吉史 先発 2 3 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 細谷 竜臣 先発 3 3 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 中嶌 佑輔 先発 4 3 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
50 槇 伸也 先発 5 3 2 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
2 河西 康貴 先発 6 DH 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
104 内山(チョ… 先発 7 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
118 石村 圭佑 先発 8 3 3 2 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
117 小城 健志朗 先発 9 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
116 荒川 俊 先発 10 2 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
50 槇 伸也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
50 槇 伸也 60/3 0 4 3 - 7 0 3 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する