対象の募集は削除されたか、存在しない募集です。

試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2014/10/26(日) 15:00〜

チームロゴ山浦学院高等学校野球部

勝ち

17-0

品川南ふ頭野球場

チームロゴFreo baseball academy
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ山浦学院高等学… 2 7 3 0 0 3 2 17
チームロゴ Freo ba… 0 0 0 0 0 0 0 0

S

-

HR

-

コメント

3年4ヶ月前にチーム発足し、初対戦からは3年弱の月日が経ちました。
Freo baseball academyとの対戦はこれで10戦目となりながらもこれまでの戦績は0勝9敗と無残な結果を積み重ねてきました。

新たなユニホームを装って挑んだ南埠頭決戦は、初回の山浦打線から幕を開けます。相手の失策も重なり古澤さんの内野ゴロの間に先制点と細谷の右翼安打で2点を先制。先発の槙さんは相変わらずの安定感で初回を3人で抑えます。そして2回も変わった相手投手の制球が乱れ四球からの適打で7点を奪うと試合はワンサイドゲーム状態になりかけました。
投げる槇さんは5回まで無安打ピッチング。
そのあとも山浦の機動破壊とも言わんばかりの走塁や適打を重ね、17点の大量点。
6回からの登板の古澤さんも無安打で継投し見事にノーヒット試合を成立。
打っては10安打の打線。

3年越しの勝利に乾杯!

Man of the match : 槇さん

# 選手名
- 脱退
8 鶴田 隆也
100 大山さん
7 高橋 陽介
18 古澤 吉史
6 細谷 竜臣
17 中嶌 佑輔
9 金城 達也
50 槇 伸也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 脱退 先発 1 6 5 1 0 2 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
8 鶴田 隆也 先発 2 6 6 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
100 大山さん 先発 3 5 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
7 高橋 陽介 先発 4 5 4 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 古澤 吉史 先発 5 5 4 3 0 3 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6 細谷 竜臣 先発 6 5 4 2 0 3 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
17 中嶌 佑輔 先発 7 5 3 0 0 1 2 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
9 金城 達也 先発 8 4 4 1 0 1 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
50 槇 伸也 先発 9 3 3 2 0 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
50 槇 伸也
18 古澤 吉史
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
50 槇 伸也 50/3 0 0 0 - - 0 0 6 0 0 0 0 1
18 古澤 吉史 - 20/3 0 0 0 - - 0 0 1 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する