試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2024/11/3(日) 10:40〜

オープン戦

チームロゴ大和スピリタス
チームロゴ大野台オールアワーズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ大和スピリタス 2 0 1 0 0 0 0 3
チームロゴ 大野台オールア… 0 0 0 0 0 4 4

HR

-

コメント

内野手がかなり手薄だったが、大井の迫力の投球に野手陣も好守を連発。大井の責任回数は圧倒的な試合展開に。ただここまでに私のサイン間違いや犠飛を実行出来なかったこともあり、追加点を奪えなかった。特に無死満塁でのセンターフライで形にならなかったのは痛い。クラブチームだからメンバーの入れ替えで一旦チーム力が落ちるのはしょうがないが、ベテラン選手たちがこの痛さを分かっていないことに大きな不安がある。一球一球の確認の大事さもまだまだヌルい。同じ負け方を何度味わったことだろうか。最終回のタイムも遂行出来ずに逆転負け。捕手や内野手は試合が終われば、精神的なダメージはかなり出ます。また出ないような野球では神奈川の超強豪とは戦えない。ナイングループとの差は団結力、組織力。これをかなり上げないと。
それでも、今日は全員が慣れないポジションを強く攻めて守れたし、山本もよく投げた。全く悲観する内容では無いし、むしろ良く我慢したと思う。収穫は大きかった。

# 選手名
9 徳久 三四郎
027 入内嶋
24 農澤研一郎
25 大石礼武
16 横井 翔吾
21 山内将平
4 高田健斗
03 佐藤
10 高津 大樹
2 野口可織
18 大井眞尚武
41 山本悠樹
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
9 徳久 三四郎 先発 1 4 3 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
027 入内嶋 先発 2 DH 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 農澤研一郎 先発 3 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
25 大石礼武 先発 4 3 2 1 0 2 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
16 横井 翔吾 先発 5 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
21 山内将平 先発 6 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
4 高田健斗 先発 7 2 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
03 佐藤 守備 7 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 高津 大樹 先発 8 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 野口可織 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 大井眞尚武 先発 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
41 山本悠樹 守備 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 大井眞尚武
41 山本悠樹
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 大井眞尚武 - 40/3 0 0 0 - - 0 0 7 0 0 0 0 1
41 山本悠樹 20/3 0 4 0 - - 3 0 0 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する