試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/2/9(日) 15:00〜

オープン戦

チームロゴ大和スピリタス
チームロゴ町田ベアーズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ大和スピリタス 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ 町田ベアーズ 1 1 0 1 0 0 3

HR

-

コメント

まだまだ調整が不十分と言われて始まった、町田の絶対的王者の町田ベアーズ様。投手はストレート、変化球とキレキレで、打線は9番打者まで強力。その上エラーを数個やれば一方的にやられる。相変わらずエラー後の声出し(会話)が出来ない。何処かで殻を破らないと·····
安打は1本しか打てなかったが、初戦なのでまずまず。投手は大樹もまずまず、大井は相変わらず普通にピシャリと抑える。安成、大石が抜けて得点力は大幅に下がる。今まで以上に失点をしない心掛けを持たないと。良くも悪くも全国に行き、大和市大会を圧倒的に勝ったチーム。誇りと自信を持って戦わないと。今年はダメだったが1番恥ずかしいから、戦力が落ちても成績は落とさないようにさらなる奮起を期待してる。

# 選手名
18 大井眞尚武
34 宮崎
9 徳久 三四郎
13 西口 裕太
34 宮崎 将太
1 上山 翔大
24 農澤研一郎
7 山科 柔人
21 山内将平
0 圓子毅
31 入内嶋
10 高津 大樹
27 唯斗
8 西川 侑輝
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
18 大井眞尚武 守備 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
34 宮崎 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
9 徳久 三四郎 先発 1 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
13 西口 裕太 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
34 宮崎 将太 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 上山 翔大 先発 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 農澤研一郎 守備 5 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 山科 柔人 先発 6 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
21 山内将平 先発 6 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
0 圓子毅 先発 7 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
31 入内嶋 守備 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 高津 大樹 先発 8 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 唯斗 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 西川 侑輝 先発 9 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 高津 大樹
18 大井眞尚武
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 高津 大樹 40/3 0 3 2 - - 6 0 1 2 0 0 0 1
18 大井眞尚武 - 20/3 0 0 0 - - 1 0 2 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する