試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2024/11/23(土) 12:00〜

チームロゴ横浜シュターン
チームロゴB.BOONS
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ横浜シュターン 4 0 3 0 0 4 11
チームロゴ B.BOONS 1 2 1 1 5 1 11

HR

-

コメント

急に気温が下がったものの、日差しが暖かな中開催されたB.Boonsさんとのダブルヘッダー。まずは1試合目。

先攻のシュターンは1回、上位打線が好球必打でいきなり4点を先制。
2回は三者凡退だったものの、3回も再び上位打線が連打を重ね3点を追加する。

先発のTOKOIはやや制球に苦しむも、3回を4失点に抑える。
しかし5回、守備の乱れからピンチを作るとB.Boons打線の猛攻にあい一気に5点を許し、7-10と逆転を許す。

あとがなくなった6回のシュターンの攻撃は首尾よく1番から始まると、三度上位打線がつながり再逆転、11-10と勝ち越す。

最終回となった6回裏、B.Boons打線の猛攻で同点とされなお無死満塁と崖っぷちに追い込まれるも、前進守備の内野の頭を越える打球をセンターNAGASHIMAが猛ダッシュで好捕、一死とすると、続く鋭い打球もショート登坂がライナーを抑え、落ち着いて三塁に送球しダブルプレー。

全体的にミスも目立ったものの、二転三転の白熱のシーソーゲームは引き分けとなった。

MIP:最終回無死満塁から試合を終わらせたNAGASHIMA、TOSAKA

# 選手名
18 TOKOI
5 NAGAS…
17 FUKAI
1 IIZAWA
6 DOI
8 KAWABE
96 NISHI…
0 TOSAKA
7 DOBAS…
14 NISHI…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
18 TOKOI 先発 1 4 4 3 0 0 2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 NAGAS… 先発 2 4 3 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
17 FUKAI 先発 3 4 2 1 0 2 2 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
1 IIZAWA 先発 4 4 3 2 0 2 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
6 DOI 先発 5 4 4 2 0 1 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
8 KAWABE 先発 6 4 4 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
96 NISHI… 先発 7 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 TOSAKA 先発 8 3 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
7 DOBAS… 先発 9 DH 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 NISHI… 先発 10 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 TOKOI
7 DOBAS…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 TOKOI - 30/3 0 4 3 - - 6 0 0 4 0 0 0 1
7 DOBAS… - 30/3 0 7 1 - - 7 0 2 3 1 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する