試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/8/25(土) 11:00〜

東京スカイツリーグ

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 雑魚軍ス… 1 1 0 0 0 1 3
チームロゴ Z's 1 0 5 5 5 0 16

S

-

HR

-

コメント

台風一過で酷暑の篠崎。昨年スカイツ公式戦で6-19と大敗を喫した雑魚軍へ挑む絶対に負けられない戦い…。初回先頭打者にセンター前で出塁されると続く2番の当たりはセカンドへの凡ゴロ・お誂え向きのゲッツーコースかと思いきやポンセのまさかのトンネルでノーアウト一・三塁のピンチに。しかしそこからは先発山本の真骨頂。ポンセの失策など織り込み済みと言わんばかりの投球で3番を三振に斬ってとると4番に犠飛を許したものの落ち着いて後続を切り最少失点で初回のピンチを乗り切る。しかし雨で流れに流れた久しぶりの公式戦で序盤やや攻守に固さのみられる野手陣は2回表裏ポンセ本日2回目の失策や小倉のチーム初ヒットで掴んだノーアウトのチャンスに仙台の併殺など精彩を欠き中々流れに乗れない苦しい展開に。そんな嫌な流れが大きく変わったのは3回。山本がイニングのアウトは全て三振で奪う気迫のピッチングで野手陣に喝を入れるとその裏、四球と敵失で巡って来たノーアウト二・三塁のチャンスに打撃好調の3番ブーマーの逆転タイムリーや小倉のレフトへの犠飛などで5点を取って逆転すると、その後も4回に室木のスリーベースなど5点、5回にも5点とビッグイニングの確変連チャンで計16点を挙げ、先発の山本は6回完投で公式戦無傷の6連勝。大勝で去年の雪辱を果たした。

# 選手名
7 野島 輝昭
6 近藤 貴春
44 田中 貴治
3 筒井 裕平
55 山本 剛
34 室木 雄太
17 小倉 敦弘
2 仙台 篤応
0 ポンセ
23 肥後 良治
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 野島 輝昭 先発 1 4 1 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0
6 近藤 貴春 先発 2 4 2 0 0 1 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 1 1 1 0 0
44 田中 貴治 先発 3 4 3 1 0 2 3 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
3 筒井 裕平 先発 4 4 1 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 1 0
55 山本 剛 先発 5 4 4 2 0 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
34 室木 雄太 先発 6 4 3 1 0 3 0 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0
17 小倉 敦弘 先発 7 DH 4 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 1 0
2 仙台 篤応 先発 8 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 0
0 ポンセ 先発 9 3 1 0 0 0 2 1 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 2 0
23 肥後 良治 先発 10 3 2 1 0 2 2 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
-
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 60/3 0 3 1 - 2 0 9 4 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する