試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/12/29(土) 13:00〜

サテライトカップ

チームロゴスカイツカントクJAPAN
チームロゴZ's
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ スカイツ… 0 0 0 2 1 0 0 3
チームロゴ Z's 0 0 0 0 0 2 0 2

HR

-

コメント

東京スカイツリーグサテライトカップ決勝戦。年内に終わらせたかったが年を跨いでしまった。結果は悔し過ぎる敗戦…。試合が動いたのは4回。不用意な四死球は絶対出さないやまさんが自動アウトのラストバッターに死球を与えてしまい、相手1番打者にエンドランを決められてしまう。後続を良く凌いだが二死から相手のエースに2点タイムリーを打たれ先制されてしまう。さらに5回も先頭を死球で出してしまいエラーと野選で追加点を奪われ、駄目押しのように重く重くのし掛かる…。しかし、苦しかった2017年から何度も何度も屈辱を味わって来たZ'sのメンバーは誰一人諦めていない。6回、先頭打者の仙台がワガママボディを活かして死球で出塁すると続く肥後もよく選んで四球と反撃の大チャンス到来。しかし後続が倒れ二死から1番野島が魂の一打で繋ぐと2番室木が粘りに粘って四球で待望の得点を挙げ、続く3番ポンセもラジー賞レベルのアピールで死球をゲット。遂に1点差に詰め寄りツーアウト満塁で打席はZ'sの主砲、筒井。鋭い打球が右翼を襲い誰もが超えろ!と叫んだ当たりは…相手右翼のクラブに収まり反撃もここまで。でも、敗けてしまったけど、2018シーズンのベストバウトだったと思う。みんな1年間お疲れ様でした!

# 選手名
7 野島 輝昭
34 室木 雄太
0 ポンセ
3 筒井 裕平
55 山本 剛
44 田中 貴治
6 近藤 貴春
2 仙台 篤応
29 村田 直樹
23 肥後 良治
4 阿部 佳那子
33 マッシー村上
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 野島 輝昭 先発 1 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0
34 室木 雄太 先発 2 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
0 ポンセ 先発 3 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
3 筒井 裕平 先発 4 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
55 山本 剛 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
44 田中 貴治 先発 6 3 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 近藤 貴春 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 仙台 篤応 先発 8 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
29 村田 直樹 先発 9 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
23 肥後 良治 先発 10 DH 2 1 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 阿部 佳那子 先発 11 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
33 マッシー村上 先発 12 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
-
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 70/3 0 3 2 - - 5 0 4 4 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する