試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/5/18(土) 17:00〜

レジェンドカップ

チームロゴMETI野球部
チームロゴZ's
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ METI… 0 0 0 0 0 4 4
チームロゴ Z's 3 0 0 0 0 0 3

HR

-

コメント

TSLレジェンドカップトーナメント第1回戦。相手は公僕METI野球部。先発は肥後。初回、先頭を死球で歩かせるも後続を落ち着いて獲り上々の立ち上がり。その裏、対照的に制球の定まらない相手先発に対し先頭野島、2番近藤がしっかり選んで連続四球で出塁すると4番筒井がレフト前タイムリーで先制。その後相手の失策や捕逸でさらに2点を挙げると、2回以降、延びのある直球とキレの良いスライダーを軸に危なげないピッチングで肥後が反撃を封じ、3点リードのまま最終回(6回)へ。3番から始まる好打順で相手の反撃に会い3連打で2点を返され、更に四球で尚もノーアウト満塁の大ピンチ…。しかしここから肥後が踏ん張り落ち着いた投球とフィールディングで2者を連続の投ゴロに打ち取り、続く打者もセカンドゴロ…かと思いきや、薄暮で視界の効かない不運もあり、名手ブーマーがまさかのトンネルで2者が返り逆転されるとその裏、相手投手に完璧に抑えられ悔しすぎる逆転敗け…。ピュアスターズとの再戦を誓い臨んだレジェンドカップであったが、1回戦敗退。しかしMETI野球部を土俵際まで追い詰めた。次回は必ずリベンジだ!!

# 選手名
7 野島 輝昭
6 近藤 貴春
23 肥後 良治
3 筒井 裕平
55 山本 剛
44 田中 貴治
2 仙台 篤応
0 ポンセ
33 マッシー村上
22 オバンドー
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 野島 輝昭 先発 1 3 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0
6 近藤 貴春 先発 2 3 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
23 肥後 良治 先発 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
3 筒井 裕平 先発 4 3 3 2 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
55 山本 剛 先発 5 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
44 田中 貴治 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
2 仙台 篤応 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
0 ポンセ 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
33 マッシー村上 先発 9 DH 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
22 オバンドー 先発 10 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
23 肥後 良治
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
23 肥後 良治 60/3 0 4 2 - - 4 0 4 4 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する