試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2019/8/10(土) 11:00〜

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 習志野ブ… 0 0 2 3 0 0 3 8
チームロゴ Z's 0 0 0 3 3 1 1 8
コメント

猛暑の中、練習試合。相手は今季2回目の練習試合での対戦となる習志野ブレイブス。先発は肥後。初回、いきなり二連続三振でロケットスタートを決める上々の立ち上がり。2回も三者凡退に抑え序盤は危なげない投球。このところエンジン始動に時間のかかる野手陣は早めに先制して肥後を援護したいところだが今日もまったりとした攻撃で序盤は投手戦に。試合が動いたのは3回表。相手下位打線の3連打などで2点を先制されると4回表にも相手クリンナップに2連続ホームランを浴びて苦しい展開に。しかし4回裏、この回先頭の5番ブーマーがレフトスタンドへ飛び込むソロホームランで反撃の狼煙を挙げると続くテギュンが敵失で出塁、更に仙台のツーベースで二・三塁のチャンスに9番近藤がレフトへタイムリーで2点を追加、続く5回裏にテギュンのタイムリー、仙台のツーランで3点を追加し逆転!6回裏にもと金のタイムリーで更に1点を入れリードを広げ最終回へ。マウンドは5回表から肥後からバトンタッチした山本。5・6回は計3つの三振を含む圧巻の投球で三者凡退で切り抜けたがヒットと二連続四球で二死満塁で左中間へ走者一掃のツーベースを浴びて逆転を許す…。残り時間僅かで7回裏、先頭の山本が倒れ万事休す、、、かと思われたがここで5番のブーマーがこの日2本目となるレフトポール際へ飛び込む本塁打で同点に追い付き何とかタイスコアへ戻したところで試合終了。気温と同じく熱過ぎる幕切れに。

# 選手名
7 野島 輝昭
23 肥後 良治
3 筒井 裕平
55 山本 剛
44 田中 貴治
24 キク・テキ…
2 仙台 篤応
0 ポンセ
6 近藤 貴春
8 時田 朋之
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 野島 輝昭 先発 1 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
23 肥後 良治 先発 2 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0
3 筒井 裕平 先発 3 DH 4 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
55 山本 剛 先発 4 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
44 田中 貴治 先発 5 4 4 2 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 キク・テキ… 先発 6 3 3 2 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
2 仙台 篤応 先発 7 3 3 2 0 2 2 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
0 ポンセ 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
6 近藤 貴春 先発 9 3 2 1 0 1 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
8 時田 朋之 先発 10 3 3 1 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
23 肥後 良治
-
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
23 肥後 良治 - 40/3 0 5 5 - - 5 2 5 1 0 0 0 1
- - 30/3 0 3 3 - - 2 0 2 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する