試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2020/8/29(土) 11:00〜

幕張リーグ

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴZ's 0 1 1 1 0 0 3
チームロゴ Bacchus 0 1 0 0 0 1 2

S

-

HR

-

コメント


【総評】

今日も体温超えに迫る猛暑の中の幕張リーグ第2戦。ダレることもなくしっかり各自がポジション・打席に集中していて、ミスらしいミスもなく好試合となり勝利しました‼︎

気になる点としては、自分のところに打球が飛んでこなくても常にカバーリングの意識を持とう!また、ポップフライでもしっかりと一塁まで走ることで、今日のようにエラーで出塁出来ることもあるので、攻守ともに基本的なことを練習試合でも公式戦でも関係なく実践する意識を常に持って臨みましょう!

【打線】

軟投派投手から絶好調の室木選手が今日も出塁し、しっかりと振れている印象!どんな投手でも自分のスイングができているところはチームで見習いたい!仙台選手のレフト線のヒットも見事なスイングでした!

全体的に相手2投手の緩い球にバッティングを合わせてしまった印象で、この手の投手からはもっと点を取って終始楽な試合展開にしていきたい。

【投手】

肥後投手は、今日もコントロールが良く危なげないピッチングだったが、コントロールが良いが故に打たれたヒットは相手に合わせられしまった印象です。

ただ、この猛暑の中、四球も少なく、要所で繰り出す渾身のストレートの威力には思わず唸るしかない見事なピッチングでした!崩れることなく、見事に完投してくれるところがエースとしてこれからも頼りにしています!

【ポイントとなったイニング】

最終回6回裏の守り。連打と不可解なジャッジで一点差まで詰め寄られるも肥後投手と仙台捕手が冷静だったところ。嫌な流れの中、先週の試合のように(時間切れで記録には残らないが)最後の最後で逆転を許さなかったことが、素晴らしかったと思います‼︎

【次戦に向けての意気込み】

秋にかけて未消化の公式戦の試合が増えてきます。常に優位に試合を進める展開が理想ですが、なかなかそうもいかない試合が多くなるので、各自が与えられた役割をしっかりこなし、公式戦は勝ちにこだわりたい‼︎積極プレーのエラーはドンマイ!消極プレーや怠慢プレーは論外!
声出して(ソーシャルディスタンス必須…)、積極的に楽しく野球していきましょう‼︎

(コメント:夏バテブーマー)

# 選手名
34 室木 雄太
3 筒井 裕平
44 田中 貴治
23 肥後 良治
22 坂東 光
6 近藤 貴春
2 仙台 篤応
25 TAKEH…
05 KAKOKI
7 菊地 隆昭
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
34 室木 雄太 先発 1 3 3 2 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
3 筒井 裕平 先発 2 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
44 田中 貴治 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
23 肥後 良治 先発 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
22 坂東 光 先発 5 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
6 近藤 貴春 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 仙台 篤応 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
25 TAKEH… 先発 8 3 3 2 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
05 KAKOKI 先発 9 2 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
7 菊地 隆昭 先発 10 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
23 肥後 良治
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
23 肥後 良治 60/3 0 2 2 - 7 0 6 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する