試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2024/11/30(土) 11:10〜

CSL2024

チームロゴZEROPOINT

勝ち

7-0

白井運動公園

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴZEROPOI… 0 0 1 3 0 0 3 7
チームロゴ NAVY BL… 0 0 0 0 0 0 0

S

-

HR

-

コメント

注:7回表は参考記録。公式記録は6回終了時点のスコア(4対0で勝利)。

この日は不在の主力メンバーが多く、さらに追い打ちをかけるかように当日に急遽2名が来れなくなるという危機的状況。前日に相手チームのために助っ人を3名手配したが、結局そのうちの2名にこちら側で出場してもらうという何ともグダグダな展開となった。

そんな嫌な空気を全て吹き飛ばす快投を左腕エースせきやんがみせる。この日は試合開始から絶好調で、初回と2回裏を無失点に抑える上々の立ち上がり。
打線もなかなか点が取れない緊迫した試合展開の中、3回に女房役のグルテンのタイムリーで1点を先制する。その裏に振り逃げと死球で一死一・二塁のピンチを背負うも、次打者のインフィールドフライを三塁手のラオウが落球する頭脳プレイ(?)でランナーを誘い出し、変則ダブルプレーでここも無失点で切り抜ける。
続く4回は3点を追加するが、その裏先頭打者にこの日初安打となる三塁打を浴び、この試合最大のピンチを迎える。それでも、後続の3番・4番打者から二者連続三振を奪うと、続く5番打者も冷静に投手フライに打ち取る圧巻の投球を披露。

終わってみれば、先発せきやんは6回を一人で投げ抜き、8奪三振の熱投。チームとして実に6年ぶりの完封勝利を挙げ、2年前に二桁失点を喫して敗れた相手に雪辱を果たすことができた。

# 選手名
7 ツバキ
11 せきやん
17 山本(浩)
99 ラオウ山本
27 グルテン小松
4 柿沼
22 石橋(父)
6 キャビン
3
41 ホリエ
- さとし(ト…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 ツバキ 先発 1 4 4 2 0 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 せきやん 代打 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
17 山本(浩) 先発 2 5 2 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 2 1 0 0 0 1 0 0
99 ラオウ山本 先発 3 5 4 1 0 1 0 0 0 0 2 1 0 1 0 0 0 0 1 1 0
27 グルテン小松 先発 4 4 2 1 0 1 0 0 0 0 2 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0
4 柿沼 先発 5 4 2 1 0 1 0 0 0 0 1 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0
22 石橋(父) 先発 6 DH 3 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
6 キャビン 代打 6 DH 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 先発 7 4 3 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
41 ホリエ 先発 8 4 2 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- さとし(ト… 先発 9 4 3 1 0 0 1 1 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
11 せきやん
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
11 せきやん 60/3 0 0 0 2 0 8 0 1 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する