試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/1/18(土) 9:30〜

今年は脳筋打線から守備のチームへ…?

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴZ会 0 0 0 0 0 0 1 1
チームロゴ CHOPS 0 0 0 0 0 0 1 1

HR

-

コメント

本日の練習試合は『CHOPS』様。
先発マウンドはエースKJ。先週からしっかりと修正して2イニングを投げ3奪三振と順調な仕上がりを魅せた。
3回からは中島。5回からは体験参加の湯浅さん。ともに危なげないピッチングを披露し、無失点で打線の援護を待つ。
一方打線は、チャンスを作るもあと1本が出ず6回まで無得点と先週に引き続きまだまだ湿りっぱなし。
最終回、先頭の6番キャップがレフトオーバーの二塁打を放ちチャンスを作ると、8番中島がライト前にタイムリーを放ち均衡を破る。
しかしその裏、抑えで登板した川村がヒットと四球でピンチを迎えると、犠牲フライを打たれ同点。
ピンチは続くも最後は三振を奪いゲームセット。
練習試合ではあるが、そろそろ勝ちゲームが欲しいところか…

【筆者コメント】
①守備陣の連携が良く、凡エラー無し、各自カバーリングも良かった。
②投手陣も制球が安定していることにより、リズム良くテンポ良く打ち取れている印象。
③攻撃陣はゾーンの見極めはできているのは収穫。ただし、いい当たりはあるもファール、その後凡退のパターンが見られた。チャンスでは特に一振りで決めきれるようコンタクト率と集中力を上げたいところ。
※今年から得点圏打率も入力しているので要チェック。

# 選手名
21 水嶋
17 畑中
56 YOSHI…
55 犬飼
25 川村
50 キャップ
5 伊藤
1 NAKAS…
23 SHUHEI
61 KJ
- 助っ人
- 体験参加
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
21 水嶋 - 1 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
17 畑中 - 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
56 YOSHI… - 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
55 犬飼 - 4 3 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
25 川村 - 5 DH 3 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
50 キャップ - 6 3 2 1 0 0 1 0 1 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
5 伊藤 - 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 NAKAS… - 8 DH 3 2 1 0 1 0 0 0 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0
23 SHUHEI - 9 DH 3 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0
61 KJ - 10 3 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 助っ人 - 11 2 2 1 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 体験参加 - 12 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
61 KJ
1 NAKAS…
- 体験参加
25 川村
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
61 KJ - 20/3 0 0 0 - - 1 0 3 0 1 0 0 1
1 NAKAS… - 20/3 0 0 0 - - 1 0 1 1 0 0 0 2
- 体験参加 - 20/3 0 0 0 - - 1 0 1 0 0 0 0 3
25 川村 - 10/3 0 1 1 - - 1 0 1 1 0 0 0 4
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する