試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2019/2/3(日) 11:00〜

練習試合

チームロゴBay sound

勝ち

6-2

柏谷公園野球場

チームロゴCOMPLEX
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴBay sou… 1 1 0 0 0 0 0 0 4 6
チームロゴ COMPLEX 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2

S

-

HR

-

コメント

同じ地区のAクラス!2週間後の連盟戦に向けベストオーダーで挑んだ!初回相手のエラーで出塁しチャンスを逃さず先制する!2回の表もノーアウト満塁のチャンスを作り走者がゴロの間に追加点!が惜しくも1点止まり
投げては先発の井口がランナーを出すも得点を与えず三回で見事降板
三回以降中々追加点は挙げられなかったものの2番手新崎勇も好投。6回まで投げきりランナーを2塁に踏まさない内容で後続に託した。7回から仲田がマウンドに上がる、内容自体は悪くないなかったもののエラーなどでランナーを出しこの回2失点し同点に追いつかれてしまう!本来なら7イニング制だが同点と言うこともあり急遽9イニング制に!
8回は両チーム共得点は奪えず最終回うちのチームは下位打線から始まるも2アウトながらランナーを1、2塁まで貯めここで打者が仲田に回る!泥臭いながらも相手のエラーを誘う打球でその間に走者が1人帰りここで見事勝ち越し!野球は2アウトからとよく言うがその後相手が続けてエラーなどし何と一挙4得点を挙げ突き放した!9回裏は気迫溢れる投球で抑え強豪チームに見事勝利した!

昨年もそうだが満塁のチャンスを中々ものに出来ないな、やはりサインの重要性を改めて感じた

これでチームは4連勝!

本日のMVP
新崎勇、小路

# 選手名
5 新崎勇
9 中山太智
31 仲田拓馬
8 小路和貴(…
25 相馬健一
19 吉田隆郁
55 鈴木己智雄…
10 新崎 圭人
34 石原徳人
17 柵木翼(育…
0 井口公孝(…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
5 新崎勇 先発 1 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
9 中山太智 先発 2 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
31 仲田拓馬 先発 3 4 3 0 0 2 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0
8 小路和貴(… 先発 4 4 3 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
25 相馬健一 先発 5 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 1 0 0
19 吉田隆郁 先発 6 4 4 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
55 鈴木己智雄… 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
10 新崎 圭人 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0
34 石原徳人 先発 9 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 柵木翼(育… 先発 10 3 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0
0 井口公孝(… 先発 11 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
0 井口公孝(…
-
31 仲田拓馬
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
0 井口公孝(… - 30/3 0 0 0 - - 0 0 2 1 0 0 0 1
- - 30/3 0 0 0 - - 0 0 3 0 0 0 0 2
31 仲田拓馬 30/3 0 2 2 - - 0 0 2 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する