試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/3/17(日) 12:30〜

会長旗杯

チームロゴBay sound

勝ち

4-3

長伏球場

チームロゴIzu City
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴBay sou… 0 1 0 0 0 1 2 4
チームロゴ Izu City 1 0 2 0 0 0 0 3
コメント

連盟戦決勝戦!相手は前年度他支部のAクラスに所属していた強豪チーム!
初回から失点するものの2回流れを変えさせず2アウトながら1点をもぎ取り同点に追いつく。しかし3回単打や相手の器用なバッティングなど隙を見せない攻撃で2失点しすぐさま離されてしまう。中盤は攻撃でもなかなかランナーを出せずチャンスを作れなかった。守りではランナーを毎回出すものの踏ん張り切り得点を与えず先発井口が5回を力投しマウンドを降りた。終盤6回先頭打者が長打で出塁し何とか1点を返し1点差まで縮めその裏の守り2番手の柳沢もピンチを乗り切り流れが傾いた。最終回先頭打者が泥臭いながらも振り逃げで出塁する!中々進塁出来ず2アウトまできたがランナーを1、2塁と貯め粘りを見せた。ここで最終バッターに回ってきたのがこの日不調気味だった4番打者の小路へ!2ストライクと追い込まれたがここで!一攫千金の長打を放ち1塁ランナーも生還し最終回見事に逆転!
裏の守り最後はダブルプレーで試合を締め見事大逆転で劇的勝利を飾り連盟戦悲願の初優勝を掴みとった!ブロック大会出場決定!
今年度未だ負けなしチームは絶好調!

MVP
小路、or全員!

# 選手名
11 柳沢有治(…
5 新崎勇
31 仲田拓馬
19 吉田隆郁
8 小路和貴(…
25 相馬健一
17 柵木翼(育…
9 中山太智
55 鈴木己智雄…
0 井口公孝(…
34 石原徳人
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 柳沢有治(… - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 新崎勇 先発 1 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
31 仲田拓馬 先発 2 4 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
19 吉田隆郁 先発 3 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 小路和貴(… 先発 4 4 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0
25 相馬健一 先発 5 4 4 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 柵木翼(育… 先発 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
9 中山太智 先発 7 3 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
55 鈴木己智雄… 代打 7 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
0 井口公孝(… 先発 8 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
34 石原徳人 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
0 井口公孝(…
11 柳沢有治(…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
0 井口公孝(… - 50/3 0 3 2 - - 0 0 2 1 0 0 0 1
11 柳沢有治(… 20/3 0 0 0 - - 0 0 0 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する