試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2022/7/8(金) 18:30〜

エキシビジョンマッチ

勝ち

3-13

柏谷G

チームロゴBay sound
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ アルマンド 0 1 0 0 0 0 2 3
チームロゴ Bay … 0 2 0 0 5 6 0 13
コメント

エキシビジョンマッチ❗️相手は三島連盟地区
Bクラス強豪チームのアルマンド。
先発は仲田。初回相手打線を三者凡退に抑える。
打線はその裏、先頭の1番松本が一死三塁の
チャンスを作るも3番谷口、4番相馬が
連続三振に倒れ先制のチャンスを逃す。
先発の仲田は2回に先制されるも3回以降は
走者を出しながらもコーナーをつく投球で
味方の好守にも助けられ4回を投げ1失点と
先発の役割を果たす。
打線は2回、小林と土佐谷の連続安打が飛び出し
一塁走者の小林が三塁を狙うも憤死するも
続く中山がタイムリーを放ち同点とする。
尚も走者を三塁に置き9番江藤の内野ゴロの間に
得点をあげ逆転に成功する。
5回には江藤のタイムリーも飛び出し追加点を挙げ
尚も満塁のチャンスで2番仲田が右翼へ特大の
今季第一号の満塁本塁打を放ちリードを広げる。
6回にも打線が繋がりビックイニングを作り
一挙6得点を挙げ相手を突き放す。
2番手には松本がマウンドにあがり
再三ピンチを招くも味方の守備にも助けられ
4回を投げ2失点2奪三振と力投する。
序盤のリードもあり仲田、松本の2投手が
相手打線を圧倒し強豪チームに勝利をおさめる。

MVP 仲田拓馬
今季第一号の満塁本塁打含む4打点猛打賞を記録。
投げては4回1失点と勝ち投手に輝き投打で活躍する。

# 選手名
1 松本裕貴
31 仲田拓馬
56 谷口悠
25 相馬健一
10 小林竜也
33 土佐谷良孝
9 中山太智(…
7 中野慎仁
5 江藤千春
63 池邉旺生(…
34 石原徳人
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 松本裕貴 先発 1 4 4 1 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
31 仲田拓馬 先発 2 4 4 3 1 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
56 谷口悠 先発 3 4 4 2 0 2 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
25 相馬健一 先発 4 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 小林竜也 先発 5 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
33 土佐谷良孝 先発 6 4 4 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 中山太智(… 先発 7 DH 4 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
7 中野慎仁 先発 8 4 4 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
5 江藤千春 先発 9 DH 4 4 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
63 池邉旺生(… 先発 10 3 2 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
34 石原徳人 先発 11 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
31 仲田拓馬
1 松本裕貴
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
31 仲田拓馬 40/3 0 1 1 - - 0 0 0 2 0 0 0 1
1 松本裕貴 - 40/3 0 2 1 - - 0 0 2 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する