試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/9/6(土) 13:30〜

エキシビジョンマッチ

チームロゴオーシャンズ

勝ち

5-12

清水町営G

チームロゴBay sound
2043 POINT (±0) | 全国 831/5604位 (±0) | 静岡県 13/86位 (±0)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ オーシャ… 0 0 0 0 0 2 0 3 5
チームロゴ Bay … 4 4 3 0 0 0 1 0 12
コメント

エキシビジョンマッチ❗️相手はオーシャンズ。
先発はオープナー登板の松本。1回を1奪三振と
無失点に抑え苦手な立ち上がりを克服し役割を終える。
打線は初回から爆発。上位打線が満塁のチャンスを
作ると5番江藤が先制のタイムリーを放つと続く
6番遠藤が逆方向へ僅か数㌢でHRになる特大の
左翼フェンス直撃タイムリーを放ち一挙4得点を挙げる
2回には江藤の2打席連続タイムリーが飛び出し
4得点を追加すると3回、チャンスで3番松本が
左翼へ今季第三号の3点本塁打を放ち序盤で
二桁得点を挙げリードを広げる。
2回裏から2番手で遠藤が入団後初登板。
2回を投げ2奪三振を奪うなどキレのある変化球、
球威のある直球で相手打線をねじ伏せた。
4回から3番手で青木が登板。コーナーを突く投球で
奪三振を重ね6回に2点を奪われるもの崩れる事なく
7回まで投げ切る。しかし8回から疲れが見え始め
満塁のピンチを背負った所で小林が緊急登板。
気迫溢れる変幻自在の投球で2奪三振を奪うなど
終盤のピンチを救った。
序盤の大量リードもあり7回にも小林の犠飛で
追加点を挙げ試合を優位に進め勝利を収めた。

MVP 松本裕貴
オープナー登板で無失点の好投をみせ
打っては今季第三号の3点本塁打を放ち猛打賞の活躍。

# 選手名
1 松本裕貴
10 小林竜也
5 江藤千春
- 遠藤秀将
18 青木雄大
51 清明聖
33 土佐谷良孝
25 相馬健一
34 石原徳人
19 吉田隆郁
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 松本裕貴 先発 3 4 4 3 1 3 0 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 小林竜也 先発 4 4 2 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 1 0 1 0 0
5 江藤千春 先発 5 DH 4 4 4 0 3 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 遠藤秀将 先発 6 4 3 2 0 0 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 青木雄大 先発 7 DH 4 4 2 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
51 清明聖 先発 8 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
33 土佐谷良孝 先発 9 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
25 相馬健一 先発 10 4 4 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
34 石原徳人 先発 11 4 4 3 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 吉田隆郁 先発 - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 松本裕貴
- 遠藤秀将
18 青木雄大
10 小林竜也
19 吉田隆郁
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 松本裕貴 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 1 0 0 0 0 1
- 遠藤秀将 - 20/3 0 0 0 - - 0 0 2 1 0 0 0 2
18 青木雄大 50/3 0 3 3 - - 0 0 4 6 0 0 0 3
10 小林竜也 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 2 0 0 0 0 3
19 吉田隆郁 - 00/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する