試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/5/15(日) 12:20〜

チームロゴ綱島ボブルヘッズ

負け

3-16

米軍多摩サービス補助施設グラウンド

チームロゴAlcoBALLics
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ綱島ボブルヘッズ 2 0 0 0 1 0 3
チームロゴ AlcoBAL… 2 4 0 0 1 9 16

KENDALL

HR

-

コメント

SHIMATAKE選手がGAME-2/三回表、CF前ヒットによりT.I.S.L.通算200安打を達成しました!(チーム歴代11人目)

番記者
200安打おめでとうございます。今の気持ちは?

SHIMATAKE
「まさかあのしまたけさんが」名門?大学ソフトボール部で鳴かず飛ばずだった選手を拾っていただき、ときに厳しくときに暖かくイジっていただいた球団とチームメイトのみなさんに感謝です。

番記者
リーグ参戦10年目での達成、ここまでを振り返ってどうですか?

SHIMATKE
TISLも気づけば10年ですか…よく市原から通ったなあ(笑)

番記者
今年は打球に鋭さが戻ってきた印象ですが、何か変えたところは? 

SHIMATAKE
ヘッドの抜けやすいこども用バットで素振りしています。

番記者
一方で持ち味である、スローピッチの禁じ手「バント性内野安打」も健在ですね。

SHIMATAKE
たとえピッチャーゴロでも走るのが 元ファストピッチャープレーヤーの矜持です。

番記者
Q.また今年はすでに2試合でショートを守っていますが、守備のキープレーヤーとしての自覚は?

SHIMATAKE
最近雑誌で読んだのですが、プロとアマチュアの内野手の差は、太もものラインと胸のラインの角度を構えから捕球まで小さく保っていることだそうです。早速やってみると自然と下からグローブが出てゴロが捕りやすくなりました。となると送球も改善したくなってきます。若い選手に押し出されないようにがんばります。

番記者
ありがとうございました。これからも活躍を期待しています。

# 選手名
109 INO
92 IKEDA
24 KENDA…
6 POCHI
10 Tomo
200 IWATA
17 MA-SH…
04 PUNCH
149 Sugi
12 SHIMA…
2 EGOIST
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
109 INO 先発 1 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
92 IKEDA 先発 2 - 3 3 1 0 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 KENDA… 先発 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6 POCHI 先発 4 3 2 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
10 Tomo 先発 5 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
200 IWATA 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 MA-SH… 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
04 PUNCH 先発 8 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
149 Sugi 先発 9 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
12 SHIMA… 先発 11 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 EGOIST 先発 12 2 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
24 KENDA…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
24 KENDA… 62/3 0 16 16 - 0 0 0 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する