試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/10/29(土) 14:00〜

チームロゴ綱島ボブルヘッズ

負け

3-13

米軍多摩サービス補助施設グラウンド

チームロゴSlammers
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ綱島ボブルヘッズ 2 0 0 0 0 1 3
チームロゴ Slammers 4 0 1 3 5 13

KENDALL

HR

-

コメント

トーナメント敗者復活戦
6回10点差コールド負け

Day1の全試合終了後、2016年シーズンの表彰と全チーム参加のBBQが行われ、BobbleHeadsからはチームMVPに選ばれたINO選手が表彰された。
 2年目のINO選手は1番に定着した今年、チームトップの本塁打と三塁打を記録。また、チャンスに強いバッティングで、打点でもチーム2位の成績を残した。こういった活躍が評価され、チーム内の選手間投票でトップの票を得て、初のMVPに輝いた。

番記者
昨年は新人王、そして今年はMVPと、二年連続のビッグタイトル獲得おめでとうございます。今のお気持ちは?

INO
去年のMVP表彰式を見てあまり取りたくないなと思っていたのですが、今年は平和で良かったです。

番記者
今年は長打が飛躍的に増えましたね。スローピッチの打撃のコツを掴んだのでしょうか?

INO
たまに現れる高木コーチの指導のおかげだと思います。

番記者
選評によると、数字に表れない守備面での評価が非常に高いようです。その守備へのご自身のこだわりはどんなものでしょう?

INO
とにかく打球が欲しい。犬と同じです。

番記者
オフシーズンも祝賀イベントで忙しくなると思いますが、そちらへの意気込みをお願いします。

INO
それよりもオフに売店のフローズンアイスが食べられないのが痛いです。

番記者
ありがとうございました。最後に来シーズンへの抱負をお願いします。

INO
来年はカラフルのMVPを目指したいと思います。

# 選手名
109 INO
18 HATCH
10 Tomo
57 UEDA
6 POCHI
92 IKEDA
- KANOH
17 MA-SH…
24 KENDA…
13 GAMBA
203 *OKU
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
109 INO 先発 1 3 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 HATCH 先発 2 3 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 Tomo 先発 3 3 3 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
57 UEDA 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0
6 POCHI 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
92 IKEDA 先発 6 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- KANOH 先発 7 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
17 MA-SH… 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
24 KENDA… 先発 9 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
13 GAMBA 先発 10 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
203 *OKU 先発 11 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
24 KENDA…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
24 KENDA… 50/3 0 13 13 - 0 0 0 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する