試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/7/5(土) 18:45〜

交流試合

勝ち

8-10

豊岡球場

チームロゴGANKO.F.A
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 青龍 2 2 1 0 0 0 3 8
チームロゴ GANK… 4 0 0 0 0 6 0 10

稲垣

S

永野

HR

市川

コメント

本日青龍戦、5月のリーグ戦は痛いサヨナラ負け、、今日はいかに?
先発は古橋、初回からランナーを背負い中越え長打で先制点を奪われる。その裏、相手守乱につけ込み満塁からYASUの中前打で同点、更に連続タイムリーで逆転に成功する。
2回古橋が作ったピンチに代わった稲垣がタイムリーを打たれ同点とされる。更に左中間へ大飛球を打たれるも、不破の好補に助けられ追加点を防ぐ(熱盛)。3回失策でランナーを出すと内野ゴロ送球間にランナーが生還、再逆転を許す。その後は互いの投手が踏ん張り守備の乱れも無くゼロ行進。6回不破が四球で出塁すると即盗塁、野手の隙を突いて3進、同点機を作る。ここで永野の内野強襲打で追いつくと相手守乱が重なり逆転に成功する。仕上げは市川、右翼付近に放った直飛球がそのままフェンス超え、、2週連続弾の激熱盛、一挙6点のビッグイニングに。最終回永野が打ち込まれ2点差に迫られるも最後は三振締め、、辛勝です。
MVPは好守のデッカー(25)好走守の不破(29)終盤の逆転劇の立役者富田(16)
と市川、4名おめでとう。 監督はお大事に。

# 選手名
25 デッカー
16 冨田
20 清水
510 市川
24 YASU
17 稲垣
7 佐口
3 古橋
29 不破
13 町田
10 永野
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
25 デッカー 先発 1 4 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
16 冨田 先発 2 4 2 1 0 1 2 0 0 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
20 清水 先発 3 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
510 市川 先発 4 4 3 2 1 2 2 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 YASU 先発 5 4 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
17 稲垣 先発 6 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
7 佐口 先発 7 3 2 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
3 古橋 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0
29 不破 先発 9 3 2 1 0 1 1 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
13 町田 代打 10 3 2 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
10 永野 代打 11 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
3 古橋
17 稲垣
10 永野
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
3 古橋 - 12/3 25 3 4 - - 4 0 1 0 1 0 0 1
17 稲垣 41/3 85 1 0 - - 3 0 1 2 2 0 1 2
10 永野 S 10/3 21 3 1 - - 2 0 2 0 1 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する