試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2012/4/5(木) 19:00〜

チームロゴ朝日エンゼルス(R-②試合目)

勝ち

0-2

清洲中学校

チームロゴGathered
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 朝日エン… 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ Gath… 2 0 0 0 0 0 2

S

-

HR

-

コメント

住田会長の見守る中、前試合に続き、今回は前年度準優勝チーム相手に見事勝利を収めた。これで開幕2連勝。
投手戦となった今試合は投手アオキン(109球)の好投を守備、打撃でいかに援護できるかが大きなポイントとなり、ギャザードは途中ピンチを迎えるもなんとか逃げ切った。
序盤、相手ピッチャーの立ち上げを攻め、エラーや盗塁でチャンスを拡げ、キンタロウ選手がワイルドピッチの間に先制のホームを踏み、6番柴田選手がライトの頭上を越えるエンタイトルツーベースで追加点。キンタロウ選手はエラーを誘う俊足やワイルドピッチを逃さず先制点のホームベースを踏んだキンタロウ選手は前試合の活躍も認められこの試合野手MVP。投手ではもちろんアオキンがチャンスにも堂々のピッチングでまさに力で抑えこんだエースアオキンがMVPに輝いた。先制点こそ奪い取ったものの、初回の2点以降は相手ピッチャーの変化球に快音が響かず追加点をとることが出来ず、逆に相手チームの打撃はアオキンの球に次第に慣れてきて芯で捉えられるようになってきた。ピンチを迎えた局面もなんとか無失点に抑えた。
個人的な感想として、ベンチからもしくは3塁コーチャーから試合を見ていて、ギャザードと相手チームの大きな違いはチームの結束力であったと思う。それは、発声しかり、攻撃側でもナイン全員が立って応援している姿しかり、試合前にコーチから審判の判定に素直に従うことと言われていたのに、やはり納得のいかない判定にはどうしても悔しそうにしていた選手しかり、一回一回の気持ちの切り替えしかり、ベンチの選手にもどうか出場機会が与えられるようにもっと得点をとってと言ってくれていた監督さん、コーチ、藤井さん、そう思ってくれていたであろうナインのみんな…
いつもコーチに言われているとおりこういった野球に対する取り組みこそがいざ試合でプレーで反映されるものなのだと思った。例え相手チームが個々の能力が高かったとしてもチーム戦である以上それはいかにチームがまとまって力を出せるかなのだということ。
そしてそのチームをまとめあげる役割が自分であるが、サードコーチャーもしっかりと出来ない始末、猛省します。
このホームページをどれだけの方が見てくれているかはわかりませんが、少なくとも見てくれている人の為や、ふと自分の成績を確認したい選手がいた時の為に、そして自分も含めた選手のモチベーションが少しでも上がるなら、、、そんな想いで続けていきます。
そしてもうひとつはやはり出場機会を与えてもらうでなく自分でもぎ取れるように自身の向上を!!!!

# 選手名
67 キンタロウ
27 ナンブ
21 アオキン
2 ガイト
55 シバタ
5 ハッシー
6 チー
48 シュン
25 フジイ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
67 キンタロウ 先発 1 4 3 1 0 0 1 2 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
27 ナンブ 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
21 アオキン 先発 3 4 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
2 ガイト 先発 5 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
55 シバタ 先発 6 3 3 2 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 ハッシー 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
6 チー 守備 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
48 シュン 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
25 フジイ 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
21 アオキン
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
21 アオキン 70/3 0 0 0 - 5 0 11 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する