試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/3/25(日)

EBL

チームロゴGB baseball team

勝ち

7-4

滝ヶ原グラウンド

チームロゴラプターズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴGB base… 1 0 3 0 3 7
チームロゴ ラプターズ 0 0 1 0 3 4

湯浅

S

-

HR

-

コメント

2018年初戦。
しばらくまともな練習もできておらず、また使用球も今年から新球へと変更となったことから不慣れということもあり、不安を抱いたままの開幕。

しかし先攻の初回、先頭松橋がしぶとく振り切り右前へ落とすと、後続がしっかりと繋いで先取点を奪う。
すると三回には、敵失などでチャンスをつくると、5番守屋のタイムリー二塁打などで3点を追加。
五回には楠田の四球から4番榊の本塁打性の当たりの三塁打などで更に3点を加点。
常に優位な状態で試合を運ぶことができ、上々の初戦白星となった。

安打数はチーム全体で5本と決して多くはなかったが、6つの四死球を選び、また幾つかの敵失を上手に活かして走者を進めながら確実に1点ずつ得点するという、理想に近い攻撃ができたと言えるであろう。

また守備面においても、最終回登板した榊が制球に苦しみ失点する場面はあったが、全体を通して集中力のある良い内容であった。
先発湯浅も、まだ新球に慣れていないこともあり決して良い内容ではなく、四回までに被安打5を浴びたが、余計な走者をほとんど出さなかった(与死球2)ことと、要所要所でバックが堅い守りでピンチを救ったのが光った。

この試合、特に目立ったのは、最長老守屋の相変わらずのしぶとさであろう。
この試合でも2四球を選び、また走者を置いての打席での勝負強さ(適時二塁打)も健在だ。
今年も注目せざるを得ない。

更には、久々に帰ってきた大井も悪くない。
ブランクを感じさせないバッティングで、安打にはならなかったものの、安打性の当たりを連続して放っていた。
今年戻ってくることで、カムバック賞は勿論、チームにとっても大きなプラスとなるであろう。

# 選手名
17 松橋
6 大井
- 楠田
19
23 守屋
16 竹田尚
15 荒井
30 湯浅
1 竹田和
8 竹田匡
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
17 松橋 先発 1 3 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
6 大井 先発 2 DH 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
- 楠田 先発 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
19 先発 4 3 3 1 0 1 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
23 守屋 先発 5 3 1 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
16 竹田尚 先発 6 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
15 荒井 先発 7 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
30 湯浅 先発 8 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
1 竹田和 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 竹田匡 先発 10 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
30 湯浅
19
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
30 湯浅 40/3 0 1 0 - - 5 0 5 2 0 0 0 1
19 - 02/3 0 3 2 - - 1 0 0 3 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する