試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2024/5/26(日) 13:10〜

KMBL

チームロゴ神戸保専

勝ち

17-0

チームロゴBUSU9
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ神戸保専 7 2 1 4 2 1 17
チームロゴ BUSU9 0 0 0 0 0 0 0

辻本

S

-

HR

-

コメント

KMBL開幕第2戦はBUSAIKUとSURE9の連合チーム、その名もBUSU9。
ある意味新チームに臨むバッテリーは今季初登板初先発の辻本、キャッチャーはルーキー山之内が務める。

前の試合の悔しさを晴らすかのように、初回から打線が襲いかかる!!
荒川・小滝が四球で出塁すると、山之内が凡退の間に1点、松森・覚前・山本がタイムリーを放ち、一巡して荒川が敵失の間に2点と計7点を先制する。

2回は松森の二塁打、山本の内野安打で計2点、3回にも1点、4回は石橋が敵失で1点、鶴川内・松森の押し出し死球、川崎の犠飛で計4点。

5回は鶴川内のタイムリーなどで2点、6回は西田の一ゴロの間に1点と毎回得点の17点で連合チームBUSU9を圧倒した。

先発の辻本は4回1安打無失点と試合を作り、2019年以来の白星を挙げ、リリーフしたレジェンド川崎も2回をノーヒットと相手打線を寄せ付けなかった。

KMBL開幕戦を勝率5割で終えた神戸保専。残りのKMBLも全員野球で勝っていく!!

総評:覚前記者

# 選手名
23 荒川
0 小滝
4 松井
17 山之内
27 松森
25 辻本
6 川崎
19 山本
10 鶴川内
9 山中
11 西田
33 覚前
- 石橋
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
23 荒川 先発 1 3 2 0 0 1 1 2 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
0 小滝 先発 2 3 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
4 松井 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
17 山之内 先発 4 3 2 1 0 1 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
27 松森 先発 5 5 5 3 0 3 2 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
25 辻本 先発 6 5 4 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 川崎 先発 7 5 3 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
19 山本 先発 9 5 3 1 0 2 2 2 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
10 鶴川内 代打 - 2 1 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 山中 代打 - 3 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
11 西田 代打 - 3 2 1 0 1 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
33 覚前 先発 - 5 4 1 0 2 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 石橋 守備 - 3 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
25 辻本
6 川崎
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
25 辻本 40/3 0 0 0 - - 1 0 2 1 0 0 0 1
6 川崎 - 20/3 0 0 0 - - 0 0 1 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する