試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/3/23(日) 15:00〜

KMBL

チームロゴ神戸保専

勝ち

9-2

チームロゴグリーンファイターズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ神戸保専 0 1 4 0 2 0 2 9
チームロゴ グリーンファイ… 0 1 0 0 0 0 1 2

西田

S

-

HR

-

コメント

1試合目の勝利の勢いそのままに、2試合目は今季よりKMBL参入のグリーンファイターズと対戦することになった。
先発投手はエース西田、キャッチャーはKMBLでは7年ぶりのマスクとなる覚前が務める。

打線は2回表、西田自ら二塁打で出塁すると相手WPの間に1点を先制する。

3回表にも山本・山之内・西田がヒットや四球で出塁すると松井のタイムリーやWP絡みで4点を追加した。

更に5回表にも松井・智秋のヒットを皮切りに2点を追加する。

とどめは7回表、鶴川内の2点タイムリーで更に追加。この試合で計9点を挙げた。

新加入のグリーンソックス打線はクリーンアップにドミニカ共和国より外国人選手2人を引き連れ、神戸保専ナインを驚かせた。おそらくKMBL史上初ではないだろうか。

しかしエース西田は臆する事なく、呉昇桓ばりの石直球・曲がりの大きいカーブ、相手の打ち気を利用してスローボールを巧みに投げ分け、久々に女房役を務めた覚前も必死のリードでエース西田を盛り上げた!!

西田は7回2失点9奪三振と新規参入チームにエースの貫禄を見せつけた!!

限られた戦力の中、見事な岩井采配が的中しKMBL2連勝とロケットスタートに成功した神戸保専ナイン。次節も全員野球で連勝していきたいところだ!!

⚾️エース西田のコメント⚾️
外国人2人がいて最初は戸惑ったが、打ち気になっているところをうまく利用して抑えることができた。三振もたくさん取れたし、今日のビールは美味しく飲めそうだ!!

⚾️久々の捕手を務めた覚前のコメント⚾️
私でいいのかと思ったが、試合が始まってからは西田さんを盛り上げようと必死だった。なんとか勝てて嬉しい。晩ごはんの餃子をより美味しく食べられそうだ。

総評:覚前記者

# 選手名
10 鶴川内
51 智秋
19 山本
17 山之内
11 西田
1 岩井
33 覚前
4 松井
- 北中
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
10 鶴川内 先発 1 5 4 1 0 2 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
51 智秋 先発 2 5 4 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
19 山本 先発 3 5 4 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
17 山之内 先発 4 4 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
11 西田 先発 5 4 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 岩井 先発 6 4 3 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
33 覚前 先発 7 4 1 0 0 0 2 1 0 0 0 0 1 3 0 0 0 0 0 0 0
4 松井 先発 8 4 3 2 0 1 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 北中 先発 9 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
11 西田
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
11 西田 70/3 0 2 1 - 5 0 9 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する