試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/7/23(日)

チームロゴレッツ

勝ち

9-5

大宮健保

チームロゴニューボンバーズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴレッツ 0 0 5 0 1 0 3 9
チームロゴ ニューボンバーズ 0 0 3 0 2 0 0 5

近藤

S

-

HR

近藤

コメント

上位進出に向け大事なポイントとなる試合
3回に吉川走塁妨害で先制の後、彦麻呂タイムリー3ベース➡穂積タイムリー➡近藤2ランホームランで一挙5点
楽に勝てるかと思いきやその裏、ショートのマズイ守備やらサードのマズイ守備やらで3点返される
5回は冨田2ベースで堀井次長が1塁から激走ホームイン
しかしまたもやすぐに2点返され1点差
最終回に堀井次長のヒットから近藤のこの日2本目のホームランで3得点
先発近藤は5失点も被安打4四死球0と充分な内容
2本のホームランで疲れた近藤に代わって緊急登板となった飯塚パパは、いきなり息子に足を引っ張られ、大ピンチを招くもセンター冨田のバックホーム、ファーストへのラッキー飛球などもあり何とか0に抑えてくれました
内野陣はエラー5個(相手も結構やらかしてくれてラッキーでした)は、ちょっとやり過ぎの感はありますが(誰とは言いませんが)、キム兄のナイスキャッチ、堀井次長の激走+ヒット、冨田ナイスバックホームと見所満載な点差以上にヒヤヒヤのゲームとなりました
今日のMVPはホームラン2本の近藤さんです

# 選手名
7 吉川きんに君
1 セクハラダ
3 キム兄
5 山本
26 彦麻呂
8 穂積前監督
15 堀井本部長
17 冨田
42 近藤
4 飯塚パパ
22 川目監督
10 飯塚ジュニア
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 吉川きんに君 先発 1 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
1 セクハラダ 先発 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
3 キム兄 代打 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 山本 先発 3 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
26 彦麻呂 先発 4 4 3 1 0 1 2 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
8 穂積前監督 先発 5 2 2 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
15 堀井本部長 代打 5 2 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
17 冨田 先発 6 4 4 2 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
42 近藤 先発 7 4 3 2 2 4 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 飯塚パパ 代打 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 川目監督 先発 8 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 飯塚ジュニア 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
42 近藤
4 飯塚パパ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
42 近藤 60/3 0 5 3 - - 4 0 1 0 0 0 0 1
4 飯塚パパ - 10/3 0 0 0 - - 1 0 0 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する