試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/5/20(日)

チームロゴヤンガース

勝ち

5-8

大宮健保

チームロゴレッツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ヤンガース 0 1 0 0 0 4 5
チームロゴ レッツ 0 4 0 0 4 8
コメント

今日も勝ち頭の近藤が起用出来ない中、先発はベテラン飯塚パパ
2回先頭ヒットのランナーから2アウトまでいくもライト飯塚Jrがフライをポロリ
息子のエラーで先制点を許すもこの回を1失点で切り抜ける
2回裏死球➡四球で0アウト1、2塁のチャンスで飯塚パパが左中間2ベースで2点
さらに原田元監督がヒットで続き(その後肉離れだと騒いで交代をアピール)、飯塚Jrが汚名返上のライトへタイムリー、さらに吉川もライトへタイムリーで計4点
中盤追加点が取れず(最近このパターン多い)迎えた5回裏、相手エラー➡盗塁などで1アウト1、3塁のチャンスから彦麻呂がセンター前にポトリのタイムリーで1点
さらに穂積監督がレフトへ3ランホームランでダメ押し
最終回に山本がマウンドに上がり打ち込まれるも、何とか逃げ切り勝利となりました
先発の飯塚パパは5回1失点(自責点0被安打4奪三振1四死球3)の好投で今シーズン初勝利
今日のMVPはホームランを打った穂積監督と思いましたが、やっぱり巧みな投球術を見せた飯塚パパとします(タイムリーも打ったし)

# 選手名
6 高橋
7 吉川きんに君
5 山本
26 彦麻呂
8 穂積前監督
17 冨田
4 飯塚パパ
22 川目監督
1 セクハラダ
24 笹川会長
10 飯塚ジュニア
42 近藤
3 キム兄
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 高橋 先発 1 3 2 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
7 吉川きんに君 先発 2 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 山本 先発 3 3 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0
26 彦麻呂 先発 4 3 3 1 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 穂積前監督 先発 5 3 2 1 1 3 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
17 冨田 先発 6 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 飯塚パパ 先発 7 2 2 1 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 川目監督 代打 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
1 セクハラダ 先発 8 1 1 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 笹川会長 代打 8 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 飯塚ジュニア 先発 9 2 2 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
42 近藤 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 キム兄 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
4 飯塚パパ
5 山本
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
4 飯塚パパ 50/3 0 1 0 - - 4 0 1 3 0 0 0 1
5 山本 - 10/3 0 4 4 - - 4 1 2 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する